見出し画像

今週のパフォーマンス/▲43,872円

ネタがない時は淡々とシンプルにパフォーマンスの振り返り。

■サマリー

今週の評価額増減:▲43,872円

前半好調だったけど後半が低空飛行に終わり、結果微減

ポートフォリオに大きな変化はないけど、年末の優待を意識して
Cashを少し優待&配当に寄せたのと、サポーターも微増。

■詳細

相変わらずの細かくて見にくい表に恐縮するばかりの表。
これでもこの表での運用を始めて常に改善を継続している。

今週特記するのはスプリクス
妻のNISA口座で私のセンサーが反応して買いシグナルが発信。
21/9/27に購入して、約3ヶ月で80%程の値上がり。
素晴らしいパフォーマンス。
しかも、PER17.98

細かい分析をしたわけではないけど、Edtech銘柄として注目したこの銘柄。
教育という比較的、生産性をあげにくい分野で可能性を感じたことが
私のセンサーが反応した理由だ。

じっくり調べる前に、まずは100株買って、保有しながら
その会社のことを知るという私の投資あるあるの一つだ。

■今週の取引

今週はNISAの駆け込み需要もありなかなか取引も活況だった。
【買】
メタップス 100株/買い値 890円【NISA口座】
年末だけど妻の口座のNISA枠が残っていたので、使わねばと
思っていたら、900円を切っていたので即断即決で購入。
週末には953円まで上がってナイス判断だった。

【買】
キリンHD 100株/買い値 1,890円【NISA口座】
同じく三男のNISA口座の駆け込み需要
相変わらず安いキリンさん。
100株×4人分の配当&優待GET予定だ。
私は下戸だから、全て飲むのは妻ですがw

【買】
パイロット 100株/買い値 4,160円【特定口座】
本当は1000株の優待を狙ってナンピン買いを先月から試みたけど
思ったほど下がらず…
一時は全て手放してしまったけど1000株優待と
同等のキャピタルゲイン(3万円弱)を既に実現。
だけど、やっぱり100株でも優待欲しさに購入。

【買】
スノーピーク 200株/買い値 3,400円【特定口座】
熱烈なユーザー(=スノーピーカー)とにかく大好きな会社
この1年、爆上げして分割もして絶好調な銘柄の一つ。
分割後は下落傾向だけど、まだまだ実力はこんなものではないので
長期的には倍になってもおかしくないと予測している。
応援している会社であり、長期保有&下落時の買い足しは
今後の継続の方針だ。

【売】
カゴメ 100株/売り値 2,900円【特定口座】
少し上がったので配当権利落ちを目前に利確。
それでも200株は保有しているので来年も優待の恩恵が頂けそうだ。
10年保有者に特別品を用意するカゴメは子どものNISA口座と相性抜群だ。

早いもので、今年も残り1週間。
年末は有終の美を飾りたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?