マガジンのカバー画像

モルモン書:ニーファイ第一書

33
『モルモン書ーイエス・キリストについてのもう一つの証』の第一ニーファイ書の説明と個人の証。
運営しているクリエイター

#イエス

10_「しかし見よ、主の深い憐れみは、信仰があるために主から選ばれたすべての者のうえに及び、この人たちを強くして自らを解放する力さえ与えることを、わたしニーファイはあなたがたに示そう。」(1ニーファイ 1:20)

10_「しかし見よ、主の深い憐れみは、信仰があるために主から選ばれたすべての者のうえに及び、この人たちを強くして自らを解放する力さえ与えることを、わたしニーファイはあなたがたに示そう。」(1ニーファイ 1:20)

ニーファイは、1章の最後で「しかし見よ、主の深い憐れみは、信仰があるために主から選ばれたすべての者のうえに及び、この人たちを強くして自らを解放する力さえ与えることを、わたしニーファイはあなたがたに示そう。」と述べ、リーハイをはじめ家族や自分自身の『自らを解放する』経験を書き始めました。

それでは、まず、「主の深い憐れみ」が及ぶとはどのようなことかみていきましょう。デビッド・A・ベドナー長老は,「

もっとみる
35_「おお、天よ、歌え。おお、地よ、喜べ。…おお、もろもろの山よ、声を放って歌え。…主は御自分の民を慰め、また苦しむ者に憐れみをかけられるからである。…『女が乳飲み子を忘れ、自分の産んだ子を哀れまないことがあろうか。…おお、イスラエルの家よ、わたしはあなたを忘れない。見よ、わたしはあなたを、わたしの手のひらに彫り刻んだ…』」(1ニーファイ21:13, 15-16)

35_「おお、天よ、歌え。おお、地よ、喜べ。…おお、もろもろの山よ、声を放って歌え。…主は御自分の民を慰め、また苦しむ者に憐れみをかけられるからである。…『女が乳飲み子を忘れ、自分の産んだ子を哀れまないことがあろうか。…おお、イスラエルの家よ、わたしはあなたを忘れない。見よ、わたしはあなたを、わたしの手のひらに彫り刻んだ…』」(1ニーファイ21:13, 15-16)

この聖句は、イエス様がわたしを愛してくださっていることをいつも思い出させてくれます。わたしのためにご自身を犠牲として捧げてくださり、贖いの道を開いてくださいました。また、わたしに正しい道とは何かを教えてくださいますし、復活して、天のお父様のようになることができるようにもしてくださいました。そして、毎日、その「贖いの力」を感じながら生活することができます。また、時々、わたしの方がイエス様を忘れてしま

もっとみる