凝っている筋肉の認識
こんにちは!
コロナによる自粛ムードが漂う中
デスクワーカーがおそらく陥る
肩こり
この凝り(こり)は
動かしていない筋肉が
循環が悪くなって発生するもの
と認識しております
基本
固まっている=凝り
というイメージだと思います
ですが
凝りにも種類があり
なんでも患部をほぐせば良いわけではなくて
いわゆる揉めば治ると勘違いしている方も多い
ここでは詳しい話は割愛させていただきますが
縮まって凝るパターンと伸びすぎて凝るパターン
この2つがあると考えています
縮まって凝った筋肉はほぐすことで
患部の改善が多少効果が出てきますが
伸びすぎて凝るパターンは
それでは改善しにくいです
なので、
そこをどのようにアプローチしていくかが
必要となります
改善しにくい肩こりをお持ちの方
是非、一度オンラインでの施術を受けてみてはいかがでしょうか?
今月でしたら
すこしお安くできと思われますので
是非ご利用ください