見出し画像

来年にむけて。おすすめキャンプ場

軽井沢町のおとなりの御代田で農業をはじめた井上基さんからの情報です。井上さんは、私の浅間山とその周辺山歩きのガイドさんです。

私が週一ペースででかけるデイリーズカフェヒガコの店主の方が軽井沢方面へよくご家族とキャンプにでかけられるのでうかがってみました。

”軽井沢方面によくいらしているのであれば、定番ですが「スイートグラス」。おそらくご存知でしょう。
私は、湯の丸キャンプ場がオススメです。
http://tomikan.jp/area/yunomaru-shigeno/yunomarucampsite/
https://www.nap-camp.com/nagano/12287
湯の丸山に登る登山口の峠近くにあるので、標高があり寒い!です。
でも星が綺麗だし、あまり今時の設備が整っていないのが私の好みです。

おそらく車お持ちで信州へのドライブが苦にならない方でしょうから、
高ソメキャンプ場を勧めてみてください。
https://takasome.furusatonagawa.com/
上高地散策とも組み合わせられますし、お蕎麦とも良いです。
松本市内散策のできますね。
私は、9月末の白樺峠のタカの渡りと組み合わせました。
こちらも充実した設備!ではないところが私のツボです。静かで綺麗なキャンプ場でした。”

(写真は井上さん撮影。浅間山も2回目の冠雪をしましたので、写真をお送りさせていただきました。「3回目の冠雪で里にも雪」が定番ですので、ちまたはスタッドレスタイヤの交換で混んでおります。201129)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?