見出し画像

太陽が双子座入り。これから1ヶ月どう過ごす?


木星の移動、新月、火星の移動、太陽の移動と忙しい日が続いています。

天体が星座を移動するのは「引越し」みたいなもので、前にいたところと「引っ越した」ところはかなり雰囲気が違います。


木星はめちゃめちゃ元気な感じから、ちょっと大人しくなりました。

幼稚園児が園庭でキャッキャはしゃぎながら走り回っていたところから、教室で静かにお絵描きしている感じです(かなり個人的意見です)。


火星はぷすぷすくすぶっていたところから、バーン!と飛び出すような場所に入りました。

誰も話を聞いてくれない!というところから、だったら好き勝手やってますー!みたいな自己主張激しめになった感じです。


太陽は牡牛座での新月を経て双子座へ。季節としては春と夏を行ったり来たりしながら徐々に身体を暑さに慣らしていくタイミング。

季節の変わり目なので、無理はせずにしっかりと暑さ対策をします。実は紫外線はこの頃からピークなので、日焼け対策も大切です。

ちょっと早いかも?と思いつつ、一つ先の季節を先取りしていく時期ということで、双子座には「情報収集」という意味もあります。


それでは、これらの星たちからどんな1ヶ月になりそうか、それに対して私たちはどう過ごせばいいのか、考えてみようと思います。


これから1ヶ月はどうなる?

未来については簡単に、どんな感じか、だけ読んでみます。
大事なのは、「じゃあどうするか」ですから。


たとえば幼稚園の例で考えるなら、今月はこんな感じになりそう。↓

先生「さぁ、今日はみんなで仲良く遊びましょうねー」

園児1「僕は歌を歌いまーす!」

園児2「私は落ち着いて絵を描きたいの!静かにしてよ!」

先生「こらこら、ケンカしませんよ。みんなで仲良くって言ったでしょ?」

園児1「でも僕は歌を歌いたい!」
園児2「私は静かに絵を描きたい!」

先生「歌ってもいいし、絵を描いてもいいけど、仲良くね!」


先生は困りましたね〜。
園児は「仲良く、ケンカせずに」自分のやりたいことができるでしょうか?
先生はどちらのこともガマンさせたくないようですが、このままではケンカになりそうです。


個性や多様性を認めるというのは、意外と難しいものです。お互いにぶつかるような意見がある時、どうすればどちらのことも否定せずに、共存させられるでしょうか?


解決法は1つではありません。
が、今月は「とりあえずもうちょっとお互いの話を聞いてみましょうか」という提案がされています。

双子座の太陽は、「おしゃべり」が好きです。おしゃべりは、一方的に意見を主張し合うようなものではなく、質問したり、共感したり、知っていることを交換したり、「話したり聞いたり」する双方向のものです。

自分の話をすること、聞いてもらうこと。相手にも話してもらうこと、それを聞くこと。

この「会話」が、今月のヒントのようです。


問題は、社会的な大きな問題だけでなく、身の回りで起きることかもしれませんし、自分の心の中で起きる葛藤のようなものかもしれません。

規模はどうであれ、その問題には「会話」や「自己対話」が解決のヒントをくれるようです。


12星座別のアドバイス

それでは、もう少し細かく、「どうすればいいか」を考えてみようと思います。

太陽星座で見てもいいですし、内面での問題に対しては月星座(ご存知なら)で見てもいいと思います♪


双子座 天秤座 射手座 牡羊座の人

今月は、対立や葛藤を目にしたり感じたりすることがあっても、自分らしく対応することで突破口を見つけられます。

それは自分にとっての解決策であると同時に、周囲の人に対するヒントにもなります。

〈双子座〉
 キーマンになるひと月。知ること、話すこと、聞くこと。質問したり、「へー」とか「なるほどね」みたいな評価のない反応。調べたり、情報を整理したりすること。

〈天秤座〉
 相手の立場で考えてみる。自分以外の人やもの、ことについて興味を持つこと。知ろうとすること。見識を広げる。

〈射手座〉
 相手は何を知りたいのか、何が欲しいのかなど、相手の要求を知る。それに対して応えようとする。頼まれごとを引き受けること。

〈牡羊座〉
 良い意味で周りは気にせず行動する。変な遠慮はしない。やりたいからやる。ダメだったら素直に謝る。後腐れなくやる。


獅子座 蠍座 水瓶座 牡牛座

対立や葛藤を感じやすいひと月ですが、自己主張し過ぎると問題は悪化します。自分が辛くなってしまうので、「距離感」を意識して過ごしてみましょう。

〈獅子座〉
 堂々としているところがカッコいいあなた。もともと「強い人」なので「圧」が強まりがち。自分自身の意見を主張するのは良いですが、あなたがなんとかしようとしなくて大丈夫。伝えておくだけで、オッケーです。

〈蠍座〉
 本質に気づいたら「突っ込める」ところが強みのあなた。問題点を「それが問題だ」と臆せずに指摘し、見て見ぬふりを嫌うあなたは、少し疎ましがられることもあるかもしれません。それでもあなたはこの世界に必要な人。指摘するタイミングも見極められると、よりあなたの存在価値が上がります。今月は、「時を待つ」方が良いかも。

〈水瓶座〉
 人や状況をよく見ているあなた。あなたには問題点もその解決法も分かっているのかもしれません。ただ、表面的には解決できたとしても、根っこはしぶとく残っているということも。本当の問題は何なのかを知るためにも、人や状況、心の中をよくよく観察してみましょう。

〈牡牛座〉
 周りに影響されにくいところが強みのあなた。一方で、こだわりが強く頑ななところがあり、対立や葛藤が長引いてしまうことも。それだけの我慢強さがあるなら、今はあえて「沈黙」を選んでもいいかもしれません。語ることよりも、何も語らないことの方が意思を伝えられることもあります。


蟹座 乙女座 山羊座 魚座

天体は派手にぶつかっていますが、皆さんはその影響をあまり受けなさそう。比較的平和に過ごせるかもしれません。または、対立や葛藤で苦しんでいる人をサポートする役割になるかも。

自分らしくいることで、上手く問題を回避できます。ストレスも受けにくいでしょう。

〈蟹座〉
 「お世話」をする役。と言っても先回りして何でもやってあげるのではなく、話を聞いてあげたり、お茶を入れてあげたり、さりげない気配りをすると喜んでもらえます。

〈乙女座〉
 自分にできることがあれば、してあげるというスタンス。自分からいろいろやってあげようとしなくて大丈夫。助けを求められたときに、自分ができることなら助けてあげましょう。

〈山羊座〉
 あなたがやるべきことに専念しましょう。自分のことに集中することで厄介な問題を回避できます。あなたが義務を果たすことは、他の人のためにもなります。

〈魚座〉
 このひと月は見守ることが、あなたの役目です。何か問題が起きても、それが社会のことでも周りの人のことでも、自分のことでも、今はそっと見守りましょう。見守ることは口や手を出すより難しいこともあります。何もしないことを責める人もいますが、実際はそれが誰かの「癒し」につながることもあるのです。


おわりに

いかがでしたか?

結局、大事なのは「自分らしさ」を「どう使うか」というメッセージでした。

どんなときも自分らしく生きるためには、自分の持ち味を知って活かすこと。

この記事が少しでもお役に立てば幸いです。


くらげ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?