見出し画像

つま先の意識で踊りが変わる

バレリーナといえばトゥシューズ

バレエを踊る人=バレリーナといえば、トゥシューズを履いて、つま先で立って舞うように踊っている姿を夢見ることでしょう。

トゥシューズを履いて踊ること自体、見ての通りとっても難しいことで、基礎も力量もしっかり身に付いた上で履かないと、大きなケガをしてしまう危険があります。

そこは踊りでもスポーツでも何でも、華麗なテクニックを見に付ける上で、必ず必要なステップですよね。

いい癖を付けていく

けれども、もう一つ大切なことは
「ちゃんとした技術を身に付けること」

体をどのように使うか?の意識を定着させるには「練習を繰り返して覚えていく」方法しかないのですが、それは言い方を変えてみると「癖にする」ということになります。

癖というと「変な癖」とか「悪い癖」とかをすぐに想像してしまいますが、いつも変わらず引き出してくることができる「良い癖」をどんどん付けていくことで、成長の上塗りをしていくことができます。

今回は「トゥシューズを履いて踊ることで身に付く、ワンランク上のテクニック」について、お話したいと思います。

もちろん、トゥシューズを履かない人にも役立つ「あしゆびの使い方」のお話になりますので、どうぞお楽しみ下さい♫

立ち位置で運命が変わる

トゥシューズでは、普段の生活の中に絶対に登場しない「つま先で立つ」という行為をします。

ですから、まずビックリするのはご本人の方ではなく「あしゆびがビックリする」方が先になります。

ここから先は

1,474字 / 5画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?