見出し画像

温かいものを飲んでも温まれない理由

寒い時、あったかいものを飲んだり食べたくなりますよね。


でも
温かい、というか熱いものを食べても
すぐに身体が冷えてしまうという経験はないですか?


そういう時は何を気にして
どうすればいいのかということについてまとめます。


冷え症だからと諦める前に
少し身体を知ってみませんか?


身体が温まらない理由

身体が温まらない人の特徴として
冷めやすさ、冷えやすさがあります。


お風呂に入ってもすぐに冷たくなり
温かいものを食べてもすぐ冷める


これが起きる原因は
身体の体温を作る筋肉と
身体の質のバランスが崩れてしまっているから。


身体の熱を作り出すのが筋肉の代謝
身体の熱を保持し広げていくのが身体全体の性質


痩せている人に低体温が多いのは
筋肉が少ないからということが多いです。


太っていても
筋肉の量が少なければ
全体の質量に対して生み出す熱が少なくなるので冷えやすいと言えます。


筋肉に対しては
トレーニングしていただくしかないので

ここでは
身体の質のバランスについてお伝えします。


身体の熱を広げ増大させるために必要なのば
場所と酸素です。


狭いところで蝋燭を燃やすと
すぐに消えてしまう実験をしたことを覚えていますか?


場所と酸素がないと灯しても灯しても消えてしまう
それが火ということ。


身体の質で場所や空間を表すのは空というもの
酸素を表すのは風になります(五大を採用)


そして暴走することなく火が燃えるために必要なのは水
広げて発生した熱をキープするのは地


ここで
温かいものを取り入れた後の流れについて
知っていただかないといけないのすが


温かいものを取り入れる・身体を温める

熱が身体の火を刺激

身体の火が活性化

身体の中で火が拡大

身体に広がった熱が伝わり体温上昇

じわっと汗が出る


こんな感じです。


温かいものを取り入れても
体温が上がらない、すぐ寒くなる方の場合


温かいものを取り入れる・身体を温める

熱が身体の火を少し刺激

身体の火が活性化には至らない

身体の中で火がいつもサイズに戻る

身体に広がった熱が伝わらず体温は上がらない

さっむっってなる



これをみてもらうと気づいてもらえると思うのですが
そもそもの火が小さいから展開しないということなのです。


上で説明しましたが
火が燃えないのは場所と酸素がないから
そして安全にも得られる環境と保持する準備ができてないから。


えー、全部やん!


ってなるかもしれませんが
そう、何かだけが悪いとかおかしいってことじゃなく


私の身体の火の質がうまく働けていないから
身体あったまんないんだわ!ってことなのです。


部分ではなく全体で捉えるとどうすればいいかが見えてきます。



身体を温める方法

火がうまく働いていないなら
どこからどうすればいいの!?


ということで
身体を温めるために必要な火を
元気にしてあげるための順序です。


1、場所を広げる ⇨空を刺激

2、換気をする ⇨風を新鮮に

3、水分を取る ⇨火が燃えすぎるのを防止

4、身体(脚)を触る ⇨地となる部分にスイッチオン


環境整備としてこの4つ全部ができれば
身体の温まりやすさはぐんと上がりますが
寒くて冷えてる時にあれこれしようと思えないのでハードルが高い。


ということで
簡単にええ感じになるための
セルフメンテナンス方法のご紹介です。


【1】足裏を床につけて小さくしゃがみ、膝を抱える
(体育座りのような感じ)

【2】ゆっくり大きく上に伸び上がるように立つ

【3】両腕を上に伸ばして開き、伸び伸びーっと

【4】ゆっくり呼吸を整える


分けて書くとめんどくさそうですが
ちっちゃくなっておっきく伸びる!これだけです。


これが身体のさまざまな部分を使い質に刺激を与えるので
あれこれ考えなくてできるのがいいですよね。


ぜひ、あったまりが悪い、すぐ冷えて辛い
という方はお試しください。


すぐにポカポカになるわけではありませんが
意識を身体に持っていき意図的に動かすことで
身体の質のバランスを調整していけます。


加えて
食生活と筋トレも足していただけると
なかなかいい体温になれるはずですよ♪


体温は免疫や回復力につながっていますし
体力そのものと大きく関連していますから
気をつけていきましょう!


お役に立ちますように
以上、かおるーんでした。



何かの時にまず自分で出来ることをするセルフメンテナンスを紹介しています。

身体には自分を直す力と知恵がありますから
それが活性化するための後押しをしてあげるのがセルフメンテナンス


ご自身のことで聞いてみたいことなどがあれば
無料LINE相談でご質問くださいね。


↓かおるーんの公式LINE↓

https://line.me/R/ti/p/%40pve5982i

何か起きる前に
自分の身体に意識を向けて
セルフメンテナンスをする生活を推奨しています。

そのために必要な知恵を
広げていくための情報発信をお役立ていただければ幸いです。

自分の身体に気づける
自分の身体から私を整える
セルフメンテナンスをお勧めします。
もっと手軽なセルフメンテナンス法が書かれた
無料冊子をお届けします
こちらからご依頼ください。

https://www.reservestock.jp/inquiry/57160


1人でどうにもならん!ってなったら
セッションを受けて身体を整えてくださいね。
京都駅から30分の
おうちサロンでお待ちしてます

↓京都北山サロンのメニュー↓

https://moji-majyo.com/menu-guide-2021/

☆  ☆  ☆彡

身体と思考の潜在能力を引き上げる調律師
身体の声をきく専門家 坪内薫(かおるーん)


ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー


・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265

  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0

 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/

 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru

 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/

  
・キモノ語り(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・カラダ語り(身体)
 https://note.com/body_kaorun




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?