見出し画像

身体がフラフラする時の回復術

何も原因が思い当たらないのに
最近ふらふらするなと感じたら


まずここから確認しましょう、試しましょう


病院に行くのはその後です。


身体がふらふらする理由

生卵を思い浮かべて欲しいのですが
立てようとすると立たないですよね
グラグラするし安定しない

回転させても
整った回転ではなく
揺れの続く動きになります。


身体がふらふらする理由
病院にかかるべきこともありますが
おおむねそこに至らないことが多いのではと観察しています。


卵の話と体をつなげると
イメージをしやすいと思うのですが

身体がふらふらするというのは
身体が安定していないということです。


足元だけでなく
中身も落ち着いて収まっていない
だからふらふらしていると感じるのです。


特に原因が思い当たらないのに
身体がふらふらすると感じたら
バランス崩れてるな、疲れてるなと捉えてください。


病院に行くべき症状であれば
もっと急性で何か併発していることが多く
頻度も高く苦痛も多いはず。


ふらふらしているけどしばらくすれば
我慢すればどうにかなるという時は
身体が元気ではないと思ってください。


身体がふらふらすると感じた時の回復術

・睡眠時間を伸ばす
・睡眠の質を上げる
・食べ物を気をつける
・心の充実を図る


必要なのは
身体が自分の機能で自己回復する為に必要な
体力と、時間と、緩みを蓄えること。


回復にも体力が必要
これ、結構無視してる方が多いです。


ふらふらするほど無理をさせているかもしれないと受け止め
いつも通りを変えることが大切


いつも通りでうまくいかないのに
いつも通りのままどうにかなるなんてことはありません。


何かが起きる前の違和感、異変に対して
まずできることをやってみる


それで変わらなければ専門家
この流れをしっかり覚えてくださいね。


お役に立ちますように

以上、かおるーんでした。

何かの時にまず自分で出来ることをするセルフメンテナンスを紹介しています。

身体には自分を直す力と知恵がありますから
それが活性化するための後押しをしてあげるのがセルフメンテナンス

ご自身のことで聞いてみたいことなどがあれば
無料LINE相談でご質問くださいね。

↓かおるーんの公式LINE↓

https://line.me/R/ti/p/%40pve5982i

何か起きる前に
自分の身体に意識を向けて
セルフメンテナンスをする生活を推奨しています。


そのために必要な知恵を
広げていくための情報発信をお役立ていただければ幸いです。

自分の身体に気づける
自分の身体から私を整える
セルフメンテナンスをお勧めします。

もっと手軽なセルフメンテナンス法が書かれた
無料冊子をお届けします

こちらからご依頼ください。

https://www.reservestock.jp/inquiry/57160

1人でどうにもならん!ってなったら
セッションを受けて身体を整えてくださいね。

京都駅から30分の
おうちサロンでお待ちしてます

↓京都北山サロン営業日↓

https://moji-majyo.com/kyoto-kitayama-salon-info-of-business-days-in-2021-09/

↓ご予約↓

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/8859

↓京都北山サロンのメニュー↓

https://moji-majyo.com/menu-guide-2021/

☆  ☆  ☆彡


身体から潜在能力と思考を引き上げる宇宙調律師

身体の声をきく専門家 坪内薫(かおるーん)

ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265


  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0


 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/


 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru


 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/


  
・キモノ語り(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・カラダ語り(身体)
 https://note.com/body_kaorun


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?