見出し画像

愚痴れなくて辛い状態から抜ける仕組み

愚痴なんてなんぼでも出てくるよ!という人いますが
愚痴ることができない人も居るんです。


愚痴ることができれば
楽になることは分かっているのに
出すことができない理由、気になりませんか?


愚痴が出せないのは
出せない身体になっているから。


その仕組みを知ることで
愚痴を自分の外側に出して楽になるための
流れが分かります。


自分の中にため込みがちなあなたが
軽くなるためのお役に立てる内容です。


愚痴を言いかえると

愚痴といっても
人によって捉え方や概念が違うので
言い換えるとわかりやすくなります。


愚痴

違和感


というと
シックリしてきます。


要するに
自分の思いとフィットしていない
状況や感情や現状に対して
心地よくないと感じていること。


ザワザワする、モヤモヤする
なんか、なんかなんか、、、


それを言葉にした時に
自分の外に出したときに
【愚痴】になるのです。


愚痴が出ない仕組み

どうして愚痴を出す人がいるのか?


そう考えたことはありますでしょうか。


それは
愚痴を出すことで
自分が楽になれるからです。


わざわざしんどくなるようなこと
誰もやりませんよね。


愚痴ることで自分を少しでも

楽にしたい
軽くしたい

その思いが愚痴るという行動になるのです。


愚痴れる人と愚痴れない人
なにが違うのかというと
身体の状態です。


愚痴れる人は
愚痴れる身体になっていますし


愚痴れない人は
愚痴れない身体になっています。


どういうことかというと
【外に出せる身体かどうか】
【ため込み体質かどうか】
ということです。


出せる人は
出すことにメリットを感じているので
どんどん出せますが


出せない人は
出すことにデメリットを感じてるので
出せないんです。


意識や思考でどうにかできるわけじゃなく
身体の質がそうなっているということなので
うまい、下手ではないんです。


愚痴を出すために必要なこと

愚痴れない身体から
愚痴れる身体になるということは


今よりも
自分の抱え込みを軽くし
楽になれるという事。


ぜひそれを目指したい!
そう感じたらこの先を読み進めてください。


出せるようになるために必要なのは
身体のゆるみを作ること。


肺の周り、のどの周り、肩のあたりに
ゆるみがあるかどうかで差が出ます。


思いや本音は
身体の奥から喉元を通って
外に出ていきますから


出口に近いところが硬いと
外に出せません。


出ないように蓋をしているほど
強く固くなっていては
出したくても出せないのです。


愚痴れる身体になるためのセルフメンテナンス

思いを外に出すということは
外の思いや情報を取り込むスペースができるということですから


新鮮な情報で
自分を更新していくためにとても重要。


それをしていくために
肩回り喉元を緩めていくセルフメンテナンスです。


□足首をゆっくり大きく回す

□椅子に座って膝を曲げ伸ばしする


肩回りなら肩じゃないの?っておもうかもしれませんが
身体は全体で一つ、繋がっているものなので


遠くから動かしてあげることで
柔らかくしたい部分にしっかり響かせていくことができるのです。


気が付いたときにできる動きなので
ちょこちょこやってみてください。


あッと思ったときに
言葉を出せるように日々ほぐしておくと
スルッと出やすくなりますから


ジワジワ続けてくださいね。


お役に立ちますように

以上、かおるーんでした。

何かの時にまず自分で出来ることをするセルフメンテナンスを紹介しています。

身体には自分を直す力と知恵がありますから
それが活性化するための後押しをしてあげるのがセルフメンテナンス

ご自身のことで聞いてみたいことなどがあれば
無料LINE相談でご質問くださいね。


↓かおるーんの公式LINE↓

https://line.me/R/ti/p/%40pve5982i

何か起きる前に
自分の身体に意識を向けて
セルフメンテナンスをする生活を推奨しています。


そのために必要な知恵を
広げていくための情報発信をお役立ていただければ幸いです。

自分の身体に気づける
自分の身体から私を整える
セルフメンテナンスをお勧めします。

もっと手軽なセルフメンテナンス法が書かれた
無料冊子をお届けします

こちらからご依頼ください。

https://www.reservestock.jp/inquiry/57160

1人でどうにもならん!ってなったら
セッションを受けて身体を整えてくださいね。

京都駅から30分の
おうちサロンでお待ちしてます


↓京都北山サロン営業日↓

https://moji-majyo.com/kyoto-kitayama-salon-info-of-business-days-in-2021-09/

↓ご予約↓

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/8859


↓京都北山サロンのメニュー↓

https://moji-majyo.com/menu-guide-2021/

☆  ☆  ☆彡


身体から潜在能力と思考を引き上げる宇宙調律師

身体の声をきく専門家 坪内薫(かおるーん)

ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265


  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0


 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/


 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru


 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/


  
・キモノ語り(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・カラダ語り(身体)
 https://note.com/body_kaorun


・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?