マガジンのカバー画像

子供の身体

5
運営しているクリエイター

#子供の身体

寝れない子供の身体と大人の対応策

寝れない子供の身体と大人の対応策

夜になっても眠れない子供が
増えているようです。

身体の声をきく専門家として
なにが起きているのか分析すると
社会の影響の大きさを顕著に感じるのです。

子供が眠れない理由眠るという行為は
動物としての防衛が下がるということになります。

なので
安心できない環境下ですごしていると
眠れないのです。

つまり
気が休まらないという環境は
身体を休めることもできない。

身体を休めることによる

もっとみる
【夏休み】こどもがこっそり悩む身体の変化ポイント

【夏休み】こどもがこっそり悩む身体の変化ポイント

子供って身体の仕組みを知りません
どうにかなると思っているし
それで普通だと思ってる。

なので違和感に気づけない
おかしいことがわからないのです。

夏休みになり生活スタイルが変わることで
子供が陥りやすい体調変化に周りが気付いてあげることで
苦しみ、痛みに辛い思いをする前にサポートできるので

チェックポイントとして
見てあげてくださいね。

運動不足は便秘を引き起こす学校に行かなくなるという

もっとみる