マガジンのカバー画像

肥溜め

23
たっぷり溜めておきます。あなたの肥料になる日まで。
運営しているクリエイター

記事一覧

絵とか文とか音とか写真とかみなさんすごくててシビれます。note見てると色んな人がいてシビれ疲れて毎晩ぐっすりです。

仕事で調子に乗りすぎ撃沈した昨夜の残業後、心を洗う為に一人で映画『アニー』のレイトショーへ。
ミュージカルとかって、みんながこの作品に出れたことを誇りに思ってる感が伝わってきて泣ける。
この曲だけでも映画館で必聴
https://www.youtube.com/watch?v=2pOUOSxkb64

会社で、新しく入ってきた子がすごく真面目にやってくれそうな子で
仕事いっぱい教えてあげたいけど私もその子も人見知りが激しいので
とりあえず
https://www.youtube.com/watch?v=_QYh5-prFeQ
この動画を教えてあげたら笑顔を見せてくれたので
すごく嬉しかった。

くちづけって知ってますか?(動画付き)

くちづけって知ってますか?(動画付き)

映画です。

竹中直人さんがシングルファーザー役で

貫地谷しほりさんが障害を持つその娘役。

簡単にいうと、親が死んだ後に残される子供のことを思って

最後に竹中直人さんが演じる父親がある決断をするというお話です。

内容が内容なので賛否両論で

あまり大々的に話題にはならなかった印象ですが。

この映画、結構コミカルに話が進んでいき笑いどころが多くて

映画館でもところどころ笑いが出る感じだっ

もっとみる

仕事中、みなさんのnoteにこっそりお邪魔しまくり気付いたことがあった。
タイトルの大切さ。
今まで描いた4コマにタイトルを付けてなかったので
全部付けることにしました。
『日々勉強・良いことはパクる』
社長の言ってたことは本当だった。

苦手なヤツほど最終的にハマる・・?(動画付)

苦手なヤツほど最終的にハマる・・?(動画付)

ごめんなさい。

ほんとうにごめんなさい。

最初のころはよく耳も傾けず

勝手に苦手オーラ出してしまって、

というよりもすげー嫌いだったのに・・。

何でも、ちょっとしたきっかけだね。

今じゃ元気付けられる。

本当はすごくいい歌詞。

冗談じゃなく、この動画でハッと気付かされた。

今じゃ毎日口ずさんでます。

ロマンチストかっ!

ロマンチストかっ!

たまに地元に帰った時、家中を漁る。

砂埃をかぶった小さい一輪車。

「ちゃお」や「りぼん」のふろくシール。

兄ちゃんや姉ちゃんが出かけている時にこっそり聴いてた8センチCD。

台所を見渡すとふと蘇る。

おばあさんが必ずここにいて、

2階の足音や違う部屋から聴こえた声。

静まり返ってるけど懐かしい香りがする。

"あぁ、確かにあの時、あの年齢のわたしが生きていたんだ"

10月の3連休、

もっとみる

サマソニから2ヶ月近く。
フレディ・マーキュリーのことを考えない日がない。
死んでも再生されるということ。

会社の超絶美しい子は白髪が多い
バリバリ仕事ウーマンの上司は噛み合わせが悪い
すっげーやり手の社長は性格が悪い

神様はなんだかんだ言っても平等にしてくれてる

ここ最近、仕事や私生活の中で『あぁっ~!』って感じの
ちょっとしたミスの直前(用意してた物を落とす瞬間etc.)に
『ぁ・・ctrl+Z押せばいっか・・』って思う自分にビビる。
これは現代病だと思う。

許せる瞬間

あーだるい。

あーーだるいだるい。

こんな世の中うんこ食らえっ

とか思いながら

車に乗る。

なかなか前に進まない。

よく見ると、

「あ~納得、線路がある」

線路の手前の一時停止・目視で確認。

必ず止まる。

コイツ突進するだろうなって奴も

必ず止まる。

どんなに急いでそうな営業車も

必ず止まる。

ココロが温かくなる。

日本も捨てたもんじゃないなと思う。

エアコンをつけている部屋のトビラを閉めることは
物が落ちたら拾う条件反射のレベルだと思ってたけど
どうやら違うらしいと気づいたここ3年間

カウンセラーに向いてない

私のとなりで誰か泣いている。

隣が私じゃなかったら、誰かが

大丈夫?って背中をさすってあげたのだろうか。

『どうやってモチベーションを保ってるんですか・・・?』

無理だろ、誰も保てへんて。

『しんどいよね、つらいよね、私も同じだったよ・・・』

どーでもいい。

みんなしんどい、普通に生きてても十分しんどい。

--------------------------------

夏はなん

もっとみる

結局チカラになってる

夏の終わり。

つらいでしょ苦しいでしょでも頑張れ祭り

今年もこの時期か。

病気や障害が生活の一部になっているから

本人はとっくに受け入れて楽しみみつけて生活しているのに

勝手に不幸で可哀想な人にされてしまう

うわっ、さぶーー

と思いながらも

たまにチャンネルを合わせて

BGMのように使ってしまう

またこの時期か。

大勢の誰かたちが

24時間リアルタイムで

まさに今この時間

もっとみる