睡眠について考える ②

こんばんは、澤田です。

さて、「黄金の90分」についてです。

黄金の90分とは、眠り始めからの90分で、
最初のノンレム睡眠が訪れる時間
を指します。

睡眠は、眠り始めてすぐに1番深いノンレム睡眠、次にレム睡眠、次にノンレム睡眠と繰り返し続きます。

レムは、急速眼球運動(REM:rapid eye movement)の略です。

ただ、一番最初に訪れるノンレム睡眠から、以降訪れるノンレム睡眠は、どんどん浅くなっていきます。

この、最初のノンレム睡眠を「いかに深くするか」が、keyです。

ここが浅いと、睡眠の質は落ち、結果的に覚醒の質も落ちてしまうわけです。

逆にここが深くなると、

・成長ホルモンが正常に分泌される
・自律神経が整う
・脳のコンディションが良くなる

のです。

では、この最初の90分のノンレム睡眠の質を上げるためにはどうしたらいいのでしょうか?

また、明日お話ししますね!

では、今日も良い睡眠を。