東出昌大さん、お誕生日おめでとう!四柱推命で鑑定!

こんにちは、ぼぶです。

本日2023年2月1日、誕生日の人、おめでとうございます!
本日お誕生日の有名人はコチラ!

【1988年2月1日】

東出昌大さんです。
イケメンですね~

では早速鑑定!

日主は【丙】(陽の火)ですね、太陽でございます。
2月ではございますが、まだ節入り前なので【丑】(陰の土)ですね。
なんにせよ・・・寒い季節の太陽です。

寒い冬の太陽でございますので、雲に覆われて中々顔を出さない
一見、冷たそうな印象を持つのですが、実際には顔を出すと
ポカポカと暖かい、そんな印象となります。

そんなギャップが魅力ですね~^^

【傷官】もお持ちですね。
繊細で傷つきやすいです。ガラスのハートをお持ちです。
よく傷官持ちの女性は美人が多いなんて言いますが、男性にも適用するみたいですね。

【墓】持ちですね。
人との距離感が非常に近く、初対面でも気さくに話しかけてくれる
方が多いですね。コレクター気質もあります。

陰陽五行は
・木:1
・火:2
・土:4
・金:0
・水:1

金がありませんが比較的にバランスの良い五行かと思います。
日主の【丙】(陽の火)は月支の【丑】(陰の土)にエネルギーが漏れます
日支は【戌】(陽の土)、年支は【卯】(陰の木)ですので、年支のみエネルギーを貰っています。

よって【身弱】となり
喜神:木、火
忌神:土、金、火

となり、用神は【木】となります。

忌神の中では【金】は欠けているため、気にはしませんが、
【土】は過多になり、喜神の【木】のエネルギーを吸ってしまい、【火】のエネルギーが漏れてしまします。

【土】の五行を減らすためにも【木】は必要な要素となります

【木】は五味の中の「酸」になります。酸っぱいものですね。
レモン、トマト、イチゴ、梅、豚肉など。
意識的におとりになることをお勧めします

【土】は五味の中の「甘」です。甘いものです
卵、もち米、トウモロコシ、ばなな、
甘いものは控えた方が良さそうです。

【土】が忌神です。
消化器官や胃、腸、のトラブル、肌荒れなどが起きやすいかと思います
ご注意ください。

面白かったらTwitterフォローお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?