ボアラ@薬剤師 ボアーファーマシーラボ

【ボアラ】 がん治療をメインに勉強中の薬剤師の端くれです❗️ noteではオリジナルの薬… もっとみる

ボアラ@薬剤師 ボアーファーマシーラボ

【ボアラ】 がん治療をメインに勉強中の薬剤師の端くれです❗️ noteではオリジナルの薬学系コンテンツを作成しております❗️ ※個人情報保護を厳守します❗️架空事例を使用中😌 ※投稿内容は一個人の意見であり、学会等とは無関係であり、閲覧者の不利益等については一切の責任を負いません😌

メンバーシップに加入する

ざっくり言うと薬剤師向けの「がん薬物療法関連のオンライン塾」みたいな感じです! Zoomを通して、顔の見えるフレンドリーな関係で、主には薬剤師のがん薬物療法関連の知識をもっと身近に親しみやすく学べる場所を提供したいと考えております。 ■なにをするコミュニティか? 主にがん薬物療法関連について学ぶセッションを月に3~4回(週に1回)のペースで行って行くことを予定しております。「一緒に勉強していく」といった感じです。 ■セッションの内容は? Zoomを用いて、おおよそ1セッション(60~90分程度)を予定しております。 ▶最初の5~10分ほどで「トピックスの紹介」 ▶次の20~30分ほどで「演習問題」 ▶残りの30分程度で「プレアボイド事例についてのディスカッション」 という流れでセッションを進めて行きます。 ■どんな人に入って頂きたいか? がん関連専門の医療資格(例:外来がん治療認定薬剤師、地域薬学ケア専門薬剤師※がん、がん化学療法看護認定看護師など‥)を目指されている主には薬剤師さん、その他、看護師さん、医療系学生さん達などをターゲットとしております。

  • セッションオンリープラン【2023年度】

    ¥3,500 / 月

マガジン

  • がん治療に関わる薬剤師のためのアウトプット必須問題集

    全てのがん治療に関わる薬剤師が知識のアウトプットを行い、より知識を深めるための必須問題集となっております。日々のがん治療に携われる薬剤師の先生方の知識の再確認、新任の先生方の教材として、認定・専門試験等の対策教材として、様々な用途でご使用頂けましたら幸甚でございます。

  • 外来がん治療認定薬剤師&外来がん治療専門薬剤師

    外来がん治療関連についての記事を執筆しております。ご興味のある方はぜひ、ご覧になってみて下さい。

  • がん治療における薬学的ケアの実践ケースファイル

    「がん治療において薬剤師はどのような介入を行っているのか?」 そんな思い悩む疑問をテーマにして、頻度が高く、ごくごく臨床上のがん化学療法でありふれた薬剤師の介入ケースを一冊にまとめてみました。がん治療を受けられる患者の皆様が「少しでも気持ちよく、安全に治療を受けて頂くこと」を目的に、日々のがん治療に携われる薬剤師の先生方の知識の再確認、新任の先生方の教材として、様々な用途でご使用頂けましたら幸甚でございます。 【謹告】 ※本テキスト の内容は全て架空ケースとなっており、登場するケースは臨床上、各書籍等から頻発することの多い事象とそれに対する支持療法・対応をまとめた、現実に存在しない著者に創作、想像されたケースになっています。専門的知識を有さない状態での臨床応用は絶対にお止め下さい。

最近の記事

  • 固定された記事

がん薬物療法関連のKindle 本(2冊)を書籍出版しました!

薬剤師の関わるがん治療についての書籍を2冊、Amazonが運営するKindleから出版させて頂きました。がん治療に関わる先生方にはぜひご覧頂きたいコンテンツとなっております。 以前までnoteというプラットフォームを利用して、執筆を行っておりましたが、今回よりがん薬物療法専門医でいらっしゃる山根先生にご協力頂き、初めて著者としての書籍出版にたどり着くことができました。この場をお借りして、山根先生には深く感謝申し上げます。 #薬剤師 #認定薬剤師 #専門薬剤師 #転職 #過

    • オンコロライン・ファーマプレイス

      ざっくり言うと薬剤師向けの「がん薬物療法関連のオンライン塾」みたいな感じです! Zoomを通して、顔の見えるフレンドリーな関係で、主には薬剤師のがん薬物療法関連の知識をもっと身近に親しみやすく学べる場所を提供したいと考えております。 ▼下記のページから詳細をご覧頂けます▼ #薬剤師 #認定薬剤師 #専門薬剤師 #転職 #過去問 #問題集 #ボアーファーマシーラボ #ボアーファーマシー #ボアラ #年収 #イノシシ #ロゴ #マーク #勉強 #学習 #介入 #処方提

      • 【改定第3版】アウトプット必須問題集&薬学的ケアの実践ケースファイルセットプラン(まとめて購入可能!)

        こちらのページでは下記の薬剤師のがん薬物療法の学習に役立つ2つのコンテンツをまとめてご購入頂けるプランを販売しております。 薬剤師のがん薬物療法の学習に役立つ2つのコンテンツ●【改定第3版】がん治療に関わる薬剤師のためのアウトプット必須問題集【250問以上!】2023年ver. ●【改定第3 版】がん治療における薬学的ケアの実践ケースファイル【45ケース以上】 そう言ったご意見もございましたので、上記2つのコンテンツの抱き合わせてセットにしたプランをご準備致しました。バ

        有料
        13,980
        • ボアラのがん治療に関わるマガジン

        • 固定された記事

        がん薬物療法関連のKindle 本(2冊)を書籍出版しました!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • がん治療に関わる薬剤師のためのアウトプット必須問題集
          ボアラ@薬剤師 ボアーファーマシーラボ
        • 外来がん治療認定薬剤師&外来がん治療専門薬剤師
          ボアラ@薬剤師 ボアーファーマシーラボ
        • がん治療における薬学的ケアの実践ケースファイル
          ボアラ@薬剤師 ボアーファーマシーラボ

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • ようこそ!オンコロライン・ファーマプレイスへ!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ZOOMによるセッションの日時

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • カリキュラム

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 活動内容について

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ようこそ!オンコロライン・ファーマプレイスへ!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ZOOMによるセッションの日時

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • カリキュラム

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 活動内容について

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          ボアラのがん治療に関わる記事

          外来がん治療認定薬剤師 筆記試験(CBT試験)の勉強方法(試験対策コンテンツを紹介)

          外来がん治療認定薬剤師の筆記試験(CBT試験)は難しい?筆記試験の通過率も事例審査と併せて毎年40%程度と低いものになっています。なんと言っても、出題の範囲が広すぎる、膨大なのです。また、問題のレベルが1つ1つ高いものに設定されているため、添付文書だけでなく、適正使用ガイド、診療ガイドライン、レジメンの必要事項、診療報酬、緩和ケア等々‥様々な情報を把握しておかなければなりません。現在は、CBT試験に移行され、全国各地で受験できるように改変されましたが、それでもテストの内容、難

          外来がん治療認定薬剤師 筆記試験(CBT試験)の勉強方法(試験対策コンテンツを紹介)

          外来がん治療認定薬剤師 なぜ合格率が低い? 試験問題の過去問は?

          2021(令和3) 年8月に医薬品医療機器等法に基づき創設された専門医療機関連携薬局認定制度が誕生し、がん領域における薬剤師の認定・専門資格が更に尚一層、注目されるようになってきました。そして、「外来がん治療認定薬剤師」もその注目される薬剤師の認定資格の一つになるでしょう。 しかし、この「外来がん治療認定薬剤師」はそう簡単には取得できないのです。なぜなら・・・「合格率が異常に低い」のです。合格率はおおよそ「約40%程度」と50%を下回っています。確かに、医療薬学会が認定して

          外来がん治療認定薬剤師 なぜ合格率が低い? 試験問題の過去問は?

          著作権違反!?note等で販売される認定試験の過去問の危険性!?

          認定・専門資格の試験勉強をしている際に、「正式な過去問」が公表されていない場合、Googleで「○○ 過去問」とか「○○ 試験問題」等で検索したことはありませんか? 今は自作の文章等を手軽に販売できる「note」、「ココナラ」、「メルカリ」等のコンテンツが普及しつつあり、そういったプラットフォームを用いて、「過去問」と称して、販売されるケースが増えてきています。 試験前に「不安」になってしまう気持ちは、痛いほどよくわかりますが、今回はその「危険性」について記載していきたい

          著作権違反!?note等で販売される認定試験の過去問の危険性!?

          【改定第3 版】がん治療における薬学的ケアの実践ケースファイル【45ケース以上】

          そんな疑問を良く受けることがあり、私自身も若い時には思い悩んだテーマでもあります。そんな思い悩む日々を繰り返し歩んできた結果、頻度が高く、ごくごく臨床上のがん化学療法でありふれた薬剤師の介入を架空ケースで想像し、一冊にまとめてみました。がん治療における薬剤師の役割について悩まれている先生方の参考となる一冊になるかと考えております。病院薬剤師の先生のみならず、調剤薬局薬剤師の先生方にもご利用頂きたい内容となっております。がん治療を受けられる患者の皆様が「少しでも気持ちよく、安全

          有料
          6,500

          【改定第3 版】がん治療における薬学的ケアの実践ケースファイル【45ケース以上】

          有料
          6,500

          【改定第2 版】がん治療における薬学的ケアの実践ケースファイル

          そんな疑問を良く受けることがあり 、 私自身も若い時には思い悩んだテーマでもあります。そんな頻度が高く、ごくごく臨床上のがん化学療法でありふれた薬剤師の介入を架空の 5 つの ケース (乳・肺・大腸・肝・血液がん) にまとめてみました。がん治療を受けられる患者の皆様が「少しでも気持ちよく、安全に治療を受けて頂くこと」を目的に、 日々のがん治療に携われる薬剤師の先生方の知識の再確認、新任の先生方の教材として、様々な用途でご使用頂けましたら幸甚でございます。 【謹告】 ※本テキ

          有料
          5,500

          【改定第2 版】がん治療における薬学的ケアの実践ケースファイル

          有料
          5,500

          【改定第3版】がん治療に関わる薬剤師のためのアウトプット必須問題集【250問以上!】2023年ver.

          こちらの「がん治療に関わる薬剤師のためのアウトプット必須問題集」は、全てのがん治療に関わる薬剤師が知識のアウトプットを行い、より知識を深めるための必須問題集となっております。日々のがん治療に携われる薬剤師の先生方の知識の再確認、新任の先生方の教材として、認定・専門試験等の対策教材として、様々な用途でご使用することができます。 旧版では、臨床腫瘍薬学会(JASPO)が認定する 「外来がん治療認定薬剤師(APACC)」 等の受験者から有益であったと聞き、望外の喜びがございました

          有料
          8,500

          【改定第3版】がん治療に関わる薬剤師のためのアウトプット必須問題集【250問以上!】2023年ver.

          有料
          8,500

          外来がん治療認定薬剤師が病院から薬局に転職して感じたこと(専門医療機関連携薬局)

          Q&A方式で、実際に認定・専門のライセンスをもった薬剤師にインタビューし、病院から薬局に転職した際に感じたことなどをまとめました。病院から薬局への転職 のQ&Aを載せさせて頂いております。 今後、転職を考えられている先生方のご参考になればと思います。あくまでも、一個人の意見ですので、遺憾に思われる点等があるかもしれないこと、ご了承下さい。 ご興味のある方はぜひ、以下のページよりご覧下さい。 #薬剤師 #認定薬剤師 #専門薬剤師 #転職 #過去問 #問題集 #ボアーファーマ

          外来がん治療認定薬剤師が病院から薬局に転職して感じたこと(専門医療機関連携薬局)

          薬剤師の認定・専門資格の必要性と転職について(転職を考えていても、転職を考えていなくても…)

          近年、薬剤師の専門性の必要性が高まり、薬剤師の認定・専門資格も普及・拡大してきている現状があります。地域連携充実加算、特定薬剤管理指導加算2、機能別薬局認定制度(専門医療機関連携薬局)等々、医療制度の中でも薬剤師の認定・専門資格の必要性が叫ばれています。以下のページでは、薬剤師の認定・専門資格の必要性について解説しております。 #薬剤師 #認定薬剤師 #専門薬剤師 #転職 #過去問 #問題集 #ボアーファーマシーラボ #ボアーファーマシー #ボアラ #年収 #イノシシ #ロ

          薬剤師の認定・専門資格の必要性と転職について(転職を考えていても、転職を考えていなくても…)

          がん治療に関わる薬剤師の認定・専門資格【一覧・まとめ】

          薬剤師のがん治療に必要となる知識も深く、広くなりつつある現状があり、それに伴い、がん治療に関わる薬剤師の認定・専門資格の種類も年々増えてきています。 そのため、本ページでは2022年現在のがん治療に関わる薬剤師の認定・専門資格について、概要から取得・更新要件まで、まとめて解説を作成致しました。がん関連でどの資格を取得するか悩まれている方、興味のある方は是非、以下のページをご覧頂ければと思います。 #薬剤師 #認定薬剤師 #専門薬剤師 #転職 #過去問 #問題集 #ボアーフ

          がん治療に関わる薬剤師の認定・専門資格【一覧・まとめ】

          外来がん治療【専門】薬剤師(BPACC)とは?外来がん治療【認定】薬剤師(APACC)と何がちがう?

          外来がん治療【専門】薬剤師(BPACC:ビーパック:Board-certified Pharmacist of Ambulatory Cancer Chemotherapy)は、日本臨床腫瘍薬学会が運営する2021年に新設された認定資格制度です。既存の外来がん治療【認定】薬剤師(APACC:エーパック: Accredited Pharmacist of Ambulatory Cancer Chemotherapy)とは、一体何がちがうのでしょうか? 以下のページでは、外来が

          外来がん治療【専門】薬剤師(BPACC)とは?外来がん治療【認定】薬剤師(APACC)と何がちがう?

          専門医療機関連携薬局(がん)とは?「外来がん治療専門薬剤師」と「地域薬学ケア専門薬剤師(がん)」

          薬局の認定制度が、2019年11月に公布された改正薬機法において新設されました。患者が自身に適した薬局を選択できるよう、特定の機能を有する薬局は、都道府県知事による認定を受けることができるようになりました。認定薬局には地域連携薬局と専門医療機関連携薬局がありますが、いずれも「患者のための薬局ビジョン」(2015年公表)において示された、【対物業務】より【対人業務】をより優先させた、今後の薬局に求められる機能が具体化されたものになっています。 以下のページでは、「専門医療機関

          専門医療機関連携薬局(がん)とは?「外来がん治療専門薬剤師」と「地域薬学ケア専門薬剤師(がん)」