マガジンのカバー画像

2階フロア@注目のNoterさんスイーツをブックマーク更新中

28
◉こちらは2階フロアになります:注目のNoterさんスイーツをブックマークしています。※階層テーマ別にマガジン化します。他の階層も随時更新しておりますのでお立ちよりくださいね✨
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ホワイト・クリスマスには真っ白のケーキに白岳しろを沿えて。お菓子教室の先生に弟子入りして人生初のケーキづくりに挑戦してみた!

舞い落ちる白雪が聖夜を彩る、ホワイト・クリスマス。 あまり雪の降らない九州では滅多にお目にかかれない光景ですが、ここ熊本にも全国へ発信したい純白のクリスマス文化があります。 それが、白岳しろ(ホワイト)・クリスマスです。 しろは多彩な食材が使われるパーティ料理との相性も抜群。ラベルも白地なので、実はクリスマスにぴったりのお酒なんですよね。 そして、こうしたホワイト文化をさらに盛り上げるため、今回手作りしようと思い立ったのが真っ白なクリスマスケーキでした! ただ、意気

パン・オ・レ レシピ

パン・オ・レとは牛乳で捏ねたミルクたっぷりの優しいパン。練乳を加えてさらにミルキーな風味をプラスしてみました。軽食やおやつにぴったりです。 ミルクたっぷりで優しい味なはずなんですが、どうしてかトゲトゲのツンツンがあって、見た目はちょっとハードロックな感じです。こういうトゲがあるほうがとっても優しいのは人もパンも同じって事でしょうか。笑 こちらのレシピは富澤商店で公開していただいております。詳しい工程写真付きのレシピは富澤商店でご覧ください。 パン・オ・レ 4個分 レシピ

今年最後の季節のタルトは、とろけるような「洋梨のシブーストタルト」

今年も残りわずか。あわただしい年末を乗り切るために、この時期だけの特別なスイーツでほっとひと息つきませんか? 現在INTERSECTでは、華やかなホリデーシーズンを彩る「季節のタルト」第14弾、「洋梨のシブーストタルト」をご用意しています。 使用するのは、山形県産ラ・フランスや、バートレット、オーロラ、マルゲリット・マリーラ、ルレクチェなど、そのときにもっとも旬を迎える洋梨。フレッシュな果実の上に、丸くかたどったバニラ風味のクリーム生地と洋梨を入れて蒸し焼きにしたクッキー生

焼きムラの出にくい極厚ホットケーキの焼き方

三保原屋本店は静岡の家庭用品専門店。創業は1687年といわれています。 今回は”焼きムラの出にくい”ホットケーキの焼き方を説明しながら、フライパンの性能について簡単に記載していきます。 2023年7月22日と23日に、日本製フライパンを製造しているウルシヤマ金属さんのイベントを店頭で行いました。 テーマは【極厚ホットケーキを、ムラなく焼く方法】。 ポイントにふれつつ、noteでもコツを纏めておこうと思います。 大きなポイントは2つ①フライパンの性能(厚みのあるもの) ②