マガジンのカバー画像

How to start “We” nnovation?

15
山本伸(BMIA代表理事)のマガジン。実際に企業の中で非公式グループを結成、規模を徐々に拡大させ、一年で社長賞を獲得するまでに!なぜそんなことがなし得るのか?そのための手法とツー… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

大企業=巨象を踊らせる「7–Step “We”nnovation Design」

はじめに 大企業内でイノベーションを起こしたいが、ヒエラルキーに逆らえないアラフォー社員…

「たった60分で課題>アイデア>選抜>アクションと担当者決定まで電光石火の如く完了…

上司が”対面会議”を強要していることにうんざり! デジタルツールに精通、タイパを何より重視…

クリエイティブな発想法 - 新しいアイデアを引き出すテクニック(第2回Webinar開催し…

話題のAIさんに、動画の文字起こしから要約までを行なっていただきました。気になる文章は、動…

オンライン会議で効果的なチームビルディングを行うためのベストプラクティス(第1回W…

話題のAIさんに、動画の文字起こしから要約までを行なっていただきました。気になる文章は、動…

リモートワーク時代に必読の一冊!オンラインでイノベーションを起こす方法を学べる書…

1. はじめに こんにちは、ハイブリッド・イノベーションの専門家、山本伸(BMIA常務理事:FORT…

自社のコア・ケイパビリティを最大限に活かすための戦略をデザインする

ヘルスケアや医療ビジネスを始めようとする人々がたくさんいる。 例えば健康相談とか、オンラ…

PMOなんて機能する訳がない3つの理由・・・独りに責任を押し付ける限りプロジェクトは必ず失敗する

なぜ、プロジェクトが頓挫してしまうのか? 答えはシンプル。 プロジェクトリーダー(PL)が“孤軍奮闘“している、せざるを得ない状況だから。 自身、数年前に前職で、医療機器の開発プロジェクトリーダーをしている時、まさに自ら進んで“孤軍奮闘“しまくっていた。 責任感の強い人、オツムの回転が速い人ほど落ちる罠ですな(自身は、別の理由で...) 結果、背後から刺される、四面楚歌、さらに悪いことにBig Companyからの買収によりプロジェクト自体が頓挫・・・(泣)。 最後

若者たちの挑戦や失敗の経験は、確実に将来の糧になっていく

名古屋大学を中心に12大学が連携している「Tongali School」。 EDGE-NEXTの予算で進行する6年…

オンライン読書会「無敵の会社の作り方」を学び合う〜原著者Zoomウェビナー付き

国内でシリーズ累計16万部!新規事業や起業家のバイブルとなった「ビジネスモデル・ジェネレー…

セブンの宅配に学ぶDXの始め方〜セブンイレブン、やっぱり頭ひとつ抜け出ている!

代表理事の山本伸です。 BMIAの講座で取り上げている「コンビニ」ですが、もはや一括りにして…

イノベーションは「ことば」に注目〜ビジネスモデルオリンピア2021振り返り

今年のビジネスモデルオリンピア2021は、状況を鑑みてのオンライン開催。 とはいえ、LIVE感も…

なぜ私の組織ではイノベーションが起こらないのか?書籍『START INNOVATION』から学ぶ…

【Why?】3月に無事100%を達成したInnovation Maze日本語化のクラウドファンディング成功を記…

迷路の中にトラップされ、身動きが取れず苦悩するイノベーターへ

組織内でイノベーションを阻む壁、障害はどの企業でも、どの業界でも同じであり、どうやらグロ…

Zoomディレクター入門講座〜BMIA Collaborative Workshop

コロナ禍で、研修やワークショップが全てオンラインになってしまった!明日は20名でオンライン研修、でも...まだZoomを使うのが2度目で、とっても不安(汗)。 そんな講師・ファシリテーターなBMIA会員さんからの要望にお応えして、とにかくゼロから触って試して失敗できる安全・安心の場を用意することにしました。 加えて、BMIAには300名以上の「イノベーター(候補)」が在籍中。ユニークなスキル・経験、業界も様々なプロの集団。 そこで、利他・公助の精神で助け合い、会員さん同