うつ病持ち母の母乳のこと①

私は2020年12月に出産しました。その出産にあたり、母乳について、とても悩みました。
精神疾患で、これから出産する人に自分の体験が参考になるか分かりません。しかし、私が母乳についてどうしたか、その経緯について書くことで誰かのお役に立てれば嬉しいです。

結論から申し上げますと、生後3日目で母乳を止め、完全に粉ミルクにしました。

私は妊娠中も精神の薬を服用していました(妊娠してから、種類・量ともに減らしました)。薬のこともあるので、母乳に拘らず、ミルクとの混合にしたいと考えていました。また、薬の関係で母乳が難しければ、初乳だけでもあげたいと思いました。

精神疾患の薬と母乳について、自分なりに調べました。
妊娠中はネットで「〇〇(自分の薬) 母乳」と検索してばかりでした。
調べている中で、自分の薬はリスクが少なく母乳をあげてもいいというようなことが書いてあるHPに出会えて、母乳をあげて良いんだと希望が持てました。
今になって思えば、この時すでに母乳にこだわり始めていたんだと思います。また、医師に聞かずに調べまくったのは、医師から母乳をあげることを反対されることが怖かったとも思います。

薬のリスクを調べるほど、母乳のメリットの記述はたくさん見ました。
粉ミルクについて「母乳が出なくても大丈夫。今の粉ミルクは充分良い、大丈夫」と書いてあると、それが母乳をあげられない人へのフォローにしか読み取れなくなっていました。
母乳が出るなら是非母乳を。情報はそんな記述ばかりでした。
こういった情報を調べるほど、母乳にこだわりを持つようになったと思います。

(自分勝手なのですが、母乳に拘っていたのは、母乳をあげると痩せると聞いていたのもあります…)

妊娠後期、通院している精神科の主治医に母乳をあげていいか確認しました。大丈夫だと思っていたのですが、主治医は母乳をあげることはダメと言いました。リスクが少ないとネットで見て大丈夫だと思っていたので、ショックを受けました。
先生としては、母乳がダメというより、薬(睡眠薬)を飲みながら育児をするのは子供にとって危ないという見解でした。
どういう見解にしろ、ダメと言われたことがショックで診察が終わる頃には涙が出てしまっていました。

次に出産する病院(大学病院)の精神科にも確認しましたが、NGでした。そこでも睡眠薬を飲んでの育児は危険と言われ、また薬の母乳への移行は必ずある、そして「母乳をあげることが愛情でない」と言われました。
(愛情というより、母乳の栄養・メリットについて聞いてもらいたかったのですが、ずっと愛情論しか言わず…その先生には不信感が募ってしまいました…)

精神科診察の後、また泣いてしまってました…

その後助産師が母乳について考えてくれました。薬を夜しか飲んでいないのなら昼間は母乳をあげて良いのではないか、と。助産師が産科の医師にそう言ってくれたのですが、産科の医師は「精神科の医師がダメと言っているのに、こちらがそれに反してはいけないだろう」と…今考えてみると、当然の意見だと思いますが、ダメという意見は変わらなくて辛かったです。
(その後、助産師さんが心配して診察後に私のところに来てくださり…助産師さんの前でまた泣いてしまいました…母乳のことになると、メンタルが崩壊するようになってしまいました)

医師らの言葉を受けてまた考えました。
母乳のメリットを考えるとあげたい気持ちはあるけれど、薬の移行を考えるとあげてはいけないのではないかと気持ちが揺れていました。また医師とやりとりすることに疲れてしまいました…

私が出産した病院ではバースプランに母乳はどうしたいか書く欄がありました。
私は、可能ならば初乳だけでもあげたいと書くことにしました。
 
その後12月に娘を出産しました。


長くなってしまったので、続きはまた後日あげたいと思います。ここまで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?