見出し画像

コトバを深掘りする Day 26. 「違い」 VIII


今日は「違い」にフォーカスして考えるworkの8回目です。

今まで色々な違いについてお話しして来ましたが、今日は「価値観」の違いについて、みなさんのお話をお伺いしていきます。

私は過去、お付き合いしている人との間に価値観を感じたことがあり、それが原因だったかはわかりませんが、結局その人とはお別れしたことがあります。

「それって価値観の違いだよね」という会話、誰しも一度はしたことあると思うのですが、そもそも「価値観」とはなんでしょうか?

辞書で調べてみると、このような結果が出て来ました。

「価値観」
物事を評価する際に基準とする、何にどういう価値を認めるかという判断。


別の言い方をすると「価値を判断するときのものの見方」ではないでしょうか。
生まれ育った環境や経験などが影響していると思いますが、大人になってからも、色々な要素によって変わるのかもと思います。

そして「価値観が違う」とは、「何かを判断するときに、自分が大切にしている考え方が、相手と大きく違う」と感じた時に使っている気がします。

それでは、今日のお題です。

あなたは、どのような時に「価値観が違う」と感じましたか?

また、それを感じた時、どのような気持ちになったかを覚えているでしょうか? そして「価値観の違い」を受け入れるために、どんなことが必要だと思いますか?


ということで、今日は、巷でよくある「価値観の違い」についてお話ししていきたいと思います!どうぞよろしくおねがいします。


それでは、今日も良い一日になりますように ( ◠‿◠ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?