そして枕が沈没するように眠る

 私は低気圧で頭痛を起こす体質だ。症状が
起きるのは大抵夕方から。入浴すると改善する。
 この体質を自覚したのは高校生の時。その頃から夏になると頭痛がすることが多かったのだが、低気圧頭痛という病名を知らなかったため夏バテの症状だと思っていた。実際は熱帯低気圧の影響だったのだ。
 私の症状は低気圧頭痛の中では軽症な方だろう。市販の鎮痛薬でどうにかコントロールできている。しかしCOVID-19禍の時代で症状がひとつ追加された。頭痛が始まる前、マスクの紐をかけた耳が猛烈に痛くなる。正確には耳たぶの後ろ側、ゴム紐が触れている部分の外周が締め付けられるように痛くなる。低気圧頭痛は頭皮にも負の作用をもたらすのか。これが現れたら早急に鎮痛薬を飲んで、ゴム紐が耳に触れないようバンドで引っ張らなければならない。
 気圧が低い日は夕方が鬼門となる。残業しないでさっさと寝よう。


今日の英語:Analgesics

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?