レプタイトルテ:フルーティ #38個目

 今週末はCOVID-19ワクチン接種2回目を予定しているので、できることはなるべくやっておかねばならい。

 といってもスーさん(コーンスネーク)のケージにはサーキュレーターもタイマーも設置済み。それでも暑さがつらい時は、スーさんはちゃんと自分で涼をとる。蛇の水浴び。これを見るたびに、私の部屋がもっと広ければもっと広い水盤を……、と思ってしまう。

 水に泳ぐ赤い宝石はさぞ美しいだろう。

 そして全身で暑さに抗議するリンさん(ヒョウモントカゲモドキ)。内心気休めにしかならないのではと思いながら設置した水苔や大理石プレートを大いに活用してくれている。
 現在も300円で購入したサーキュレーターを昼間だけ稼働するようタイマーに繋いでいる。しかし休日の朝寝をしているとサーキュレーターの振動音で私が目覚めてしまう。これを日中ずっと浴びているリンさんが安らげるはずがない。

 そこで再度ネットを探索し、PC用の冷却ファン を購入。本日届き試しに作動させたところ風力に反比例して驚くほど静かだ。やはりベアリングは優秀な機構である。
 しかし弱点は冷却ファンが爬虫類ケージ用に作られていないこと。何かしら工作して程よい角度で風を送るようにしなければならない。
 それまでとにかくお互い健康に。


今日の英語:Bearing

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?