今日はコーヒー明日は仕事

 私は元々小さめに生活してきたので、自粛生活といってもそう前後で変わらない。ネットで何か散財しようとしても今まで経験がないので選択肢が浮かばない。休みの日も寝転がって本でも読んでいれば過ごせてしまう。
 それでもネット上で心惹かれる雑貨を見つけることはある。今日はそれを求めて外出した。毎日の通勤は大分麻痺してしまったが、それでも都市中心部へ向かうのは薄い緊張感を伴う。電車に乗るにも極力吊り革手摺りには掴まらない。店舗の出入りや御手洗いの利用時には気を抜かずにてを洗浄する。それくらいしかない。
 自粛で物が売れないという嘆きがある。だがそれは売る側の収入としての嘆きであって、物が手に入らないという買う側の嘆きではない。今までどれだけ物を溢れ流し、捨てていたのか。「買い物に出掛ける」という矛盾した行動の中考えずにはいられない。
 目当ての店に行き、目当てのポップアップストアで目当てのクリアファイルを購入する。ついでに気に入った雑貨を少々。やはり欲しかったものを買うと心が潤う。
 毎日が興奮や歓喜で満ちている必要は無いのだ。ひとつひとつを丁寧に、優しく喜ぶ日々こそあるべきではないだろうか。



今日の英語:Clear file

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?