見出し画像

自分次第

カレンダーを眺めると2023年始まってから早くも1ヶ月経とうとしている…早い、お正月を迎えたと思ったらもう節分、バレンタインの準備かー

今月は息子を連れて半分くらいの日数を私の実家で過ごした。産前産後もほとんど実家に帰ることがなかったんだけども、このタイミングで約2週間くらいステイ。我ながら珍しいなと思うけど、今年はまた今までとは違ったムーブを入れたいなと思ったため、まあいっか!と判断。

2週間近く実家で過ごす中で、普通に台所に立ったり22時くらいには布団に入って2,3時半くらいには目が覚めるという謎に健康的な生活?を繰り返していろいろ考えることもあった。学生時代にはほとんど台所に立ったことがなく、母の手料理を食べて生活してきた(好き嫌いは無いぜ!笑)けど、自分が立って料理することで子どもにはどうしてあげればよいか、とか「生きるために」必要なことをどう教えるか、などざっくり思い巡らせるきっかけになった。

まぁ今回の帰省は私が旦那と喧嘩した(というか旦那の吐いた言葉に私が一方的に怒ったw)ことにより発生した息子にとって唐突な非日常イベントだったんだけども、自分自身の考え方次第で子どもの人生が変わる可能性がいくらでもあるんだな、と省みるいい時間になった。

自分の人生と、子どもの人生。
これからは益々よくよく考えて『選択』していきたいものですな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?