BlueSky(ぶるすか)

U-NEXTパイレーツを中心に麻雀界隈、ブルーナポレオンを中心にアイドルマスター界隈に…

BlueSky(ぶるすか)

U-NEXTパイレーツを中心に麻雀界隈、ブルーナポレオンを中心にアイドルマスター界隈に生息する。雀力は皆無。ただのオタク。

最近の記事

  • 固定された記事

μが好きなので

μが好き。 きっかけとしてはごくありふれたもので、Mリーグで好きになった選手が所属していたということ、その選手のファンアートを細々と描いていたら一番最初にフォローしてくださったのがμの方(というかμの代表)だったということ。 そこからたまたま見た将王決定戦があまりに面白かったこと。 それだけである。 お昼のゴルフ中継のような調子の実況解説。ルールの都合上おしなべて打点も低くテンパイ料もないのでオリる場面も多い。 これだけ聞くと地味だと感じるかもしれないが、令和の世の中モン

    • 回顧

      9月。タイムラインに流れるプロとファンの2ショットに、気持ちのどこかで羨ましさを感じていた。大学図書館の隅でいいねを押し続ける。いいな、私も推しに会ってみたい。推しに貢献したい。  麻雀関連は圧倒的に演者とファンの距離が近いのが特徴だ。以前いたジャンルは舞台の上に立っているのを見るまでで精一杯で、写真撮影なんて不可能だった。ただ、その「距離感の近さ」も地方在住の学生という身分において、共感できなかった。そもそも会場にいけない。 イベントは東名阪がほとんどだ。東京、名古屋、大

      • Mリーグにハマるまでとイラストの話

        去年の秋口、元気に46歳男性声優を追っかけて出演するソシャゲを始めては飽きを繰り返していた。ラジオはリアルタイムはもちろん過去出演のアーカイブを聞き倒し、累計500時間は軽く超えるヘビーリスナー。そんな典型的なオタクがなんやかんやで麻雀にハマる。そこまでの記録。 きっかけはYoutubeのおすすめで表示された役満動画。 記憶が正しければこれ。 前述の通り男性声優の追っかけをしてたのでその関係で雀魂もやってはいたものの「基本鳴くな、リーチって出たら問答無用でリーチ」という

      • 固定された記事

      μが好きなので