見出し画像

〜〜ハワイで日本文化を堪能の週末〜〜

日本でも、マスクの着用が解禁となったのが、梅雨の前でよかったですね。

春の風物詩とまで言われている、『ホノルルフェスティバル』がなんと、
4年ぶりに開催されました。
環太平洋の国々の方が参加するということで、日本の方々も各地から参加されていました。

音楽、ダンス、クラフトフェア、アート、さらには日本のお酒、フードが
一堂に会するイベントが行われたり、ワイキキの大通りを神輿とパレードしたり、締めには、ワイキキビーチにて、長岡の壮大な花火が夜空に大輪の灯りを散りばめておりました。

ハワイには、たくさんの日系人の方が暮らしていることもあってか、本当にたくさんの地元の方々が、イベントを楽しんでいらっしゃいました!

多くの方々の中には、カナダやメインランド、韓国などから観光で起こしの方々も、見受けられました。

ハワイで暮らす日本人の私たちは、そんな皆さまをおもてなしをすることで、一大行事のイベントに関われて、一緒に楽しませて頂きました。

インターネットやライブ配信、テレビなどを通して今ではいつでもどこでも、色々な情報を得ることが出来ます。
しかし、やっぱり実際に見たり、聞いたり、体験したりできる、本当の体験
に勝るものはありませんよね。

今回のホノルルフェスティバルでは、日本のお祭りで催される縁日のような
体験イベントもあり、子供たちにも大盛況!
大人たちは、ハワイでも手に入る、日本酒、ビール、梅酒などのアルコール
の試飲を楽しみこのイベントが大層楽しみだったようで、長い列にも関わらず、様々な味を楽しもうと、老若男女が押し寄せていました。

いつだって、美味しい食事やドリンクは人々をHappyにさせてくれます。
日本人として、たくさんの方々に喜んで頂けている状況は、とっても嬉しかったです。

また、日本の方々に、ハワイが好きって言われることにも嬉しい限りです。

国が違えど、それぞれの国民が讃えあい、助け合う姿は微笑ましいですし、
多くの国々が、日本とハワイのような関係を築けて行けたら、世界は平和に
包まれるのに〜と思うばかりです。

ハワイからHappyをお届けしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?