見出し画像

支援ツール

パソコンの資格の勉強をしている理由
1・福祉の仕事は体が大切だ。不規則な仕事にもなるし、健康状態は気をつけているか、体を潰して、働けなくなった時に、パソコンの資格と福祉の資格を生かした仕事に就きたい。安易な考えだが。僕自身が体は強くないので余計に考えてしまう。
2・お金の問題や、情報を知らないことから狭い世界になりがちな人がいる。いや、こちら側が勝手にそう思ってるのかもしれないが、趣味にしても、今までよりも楽しめたりそういう物が見つけられたりするかもしれない。使い方によっては生活の質は上がると思う。それを見つけたり、活用することで支援の幅は広がるかもしれないと思う。
3・見守りロボットや、何かがその人の体調をインプットしてくれて、医者にデータを渡すことで診察がスムーズになれば、良いと思っている。障がいがあったり、高齢者になれば、体調を上手く伝えられない時がある。そういう部分にこそ支援が必要だと思っている。だからそういうロボット等に興味がある。
4・社会福祉士として勝負できないと思っている。何か強みがないとやっていけない。それは一番自身でわかっている。

今日は過去問、基本情報技術者試験、100問中41問正解。情報セキュリティマネジメント50問中24問正解