見出し画像

遮二無二DAY8 殻がぶっ壊れた

真っ白な夢の世界

今日はバラエティがテーマということでアレンジやユニットシャッフルとかが目白押しかあ~と期待に胸を膨らませてパソコンの前に座っていたわけです。
そして始まった1曲目。とても静か。
あれって思っていたらまさかのDreamin’Worldのアカペラバージョン。
え?アカペラ?アカペラっていうんだっけこれ?え?どういうこと?
環ちゃん歌うまっ!
ハルちゃんのボイパはそれはそれはもう、ベイビーの面影どこへやら。大人ですよ大人。
ひなおのベースも、音楽素人の私でもわかるようなむつかしいことをやっている。すげえ。
そしてあんずさんのコーラス。とても、きれいだった……。
アフタートークによると、アカペラの練習期間は1ヶ月とか。
「ほんとにできるの?」をほんとに完璧以上に仕上げてくるのすごすぎる。

ファーストアルバムの表題曲でもあるDreamin’World。この曲をえのぐがとても大切にしているということが伝わりました。

画像1

ユニットシャッフル!

これは予想してましたよ!午前0時のプリンセスと無敵のヒーローのシャッフル!
しかしこのシャッフルすることによる破壊力までは予想できていなかった。
環ちゃんとひなおのおてんば姫。最高っす。投げキッスに撃ち抜かれて心臓の音が大きくなった。
そしてあんずさんとハルちゃんのヒーロー。向かい合って手を伸ばす2人はお互いを守ってみせるという誓いを立てているかのようでした。

画像2

画像3

シャッフル&アレンジ!

Yell for Dear、常夏パーティータイム、栞……。
アレンジは2020年の年末に行われたライブ以来でしょうか。
どれもすごい……!
常夏のちゃかぽこしたのたまらんし、YfDは歌割変わるだけでこうも印象が違うのかと驚き。そして栞……。叫びてえ!
ちなみにシャッフルでもアレンジでもないけれど、ギザギザコミュニケーションの治安悪いバージョンは全身が震えた。
もとからこの曲はライブでより化ける曲なのにまだ化けた。天井知らず。
全員のあおりがかっこよすぎる。ハルちゃんの「なんか一個多くない?」やばばばばば。
そしてあんずさんの「なんかギザギザ気がするんだけど」から感じる渋谷探偵。
全員のドスのきいた声マジたまらん。

画像4

画像5

画像6

画像7

通常曲でまた泣く

僕たちの青春ロードと君がいてくれれば。
この2曲もシャッフルするのだろうかと思ったらしなかった。
この曲はね……。どちらもえのぐとしてというよりあんたまとして、ひなつくりとして歌う曲だから、シャッフルしないのがいいのかもしれない。
聞くたび泣いちゃうんだ。私はあと何回泣くのだろう。
だけど泣くたびに人に戻れている気がするので、これからも泣き続けます。

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

殻がどんどんぶっこわれ!

今日はとくにあんずさんの殻ぶっこわし具合がやばかった。
進化が止まらない。内側から思いっきりぶんなぐって、力づくで殻をぶち破ってどうだ見たかという叫び声が聞こえるほどの熱量があった。
いつもの優しくてかわいいあんずさんも好きだけど、今日のあんずさんにも惚れました。
応援し続けようと思える人がいる。とてもすてきなことです。

そして明日は応援をテーマにしたライブ!
ペンライトとコメントの色は赤とのことですが、カバー曲はいったい何が来るのでしょうか。
私は赤と聞くと真っ赤な誓いしか出てきません。
でもえのぐならあり得るか……?
そんな感じで楽しみにしながら今日はここまで!
また明日!

画像13

画像14

画像15

画像16


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?