Blue Nile Gear 代表香本

日本発のパックラフトブランド、BlueNileGearです。 パックラフトの活用法や製…

Blue Nile Gear 代表香本

日本発のパックラフトブランド、BlueNileGearです。 パックラフトの活用法や製品情報、活動報告など、主に代表の香本が発信していきます。 ご注文、ご相談はofficial siteから:https://bluenilegear.com/

最近の記事

  • 固定された記事

【概説】パックラフトでできること!

パックラフトって何ができるの?「👀!パックラフトっていろんな遊び方ができるっぽいな!」 そうなんです!遊び方は色々! でも、パドルスポーツになじみのない人には、色々って言われても、ちょっとピンとこないかも。 そこで今回は…、パックラフトでできること! の概要をフィールド別に解説してみたいと思います。 (先に言い訳しておくと、ここに書いてあることがすべてではありません!) ①川のパックラフティング一言でいえばすべて広義の「川下り」。 でも、それではざっくりしすぎなので、

    • パックラフトの「スイスイ」を生む3要素 その②重心位置

      【前回おさらい】前回はまず、新型NimbusAirの性能紹介を前提とし、パックラフトがスイスイ進むために重要となる、「スイスイ3要素」を紹介しました。 【スイスイ3要素】 ①舟の形状 ②重心位置 ③漕ぎ方 そして、①形状について一通り解説し、新型NimbusAirの特徴について以下の様にまとめました。 詳しくは、前回記事を参照ください。 前回は非常にマニアックで、いろんな意見が… (でも、コメントいただいた皆さんありがとう。何も言われないのが一番さみしいから笑) しか

      • パックラフトの「スイスイ」を生む3要素 ①舟の形状

        【スイスイ3要素】しつこいくらいに「スイスイ!」とアピールした新型NimbusAir。 しかし、なぜ「スイスイ進む!」のか?、という点には、実はあまり詳しく触れていませんでした。 まぁ、なかなかに割愛しています。 というわけで、今回は新型NimbusAirがスイスイ進む理由について、少し深堀りして解説してみたいと思います。(まとまるかどうか…💦) あ、ずっとスイスイ言っていますが、基本的に「スイスイ」≒「直進性(や直進安定性)が高い」という意味で使っています。 さてさて

        • パックラフトの「1気室・2気室」を考える

          パックラフトの気室の数。 主要なスペックの一つですが、意外にも(?)、その違いを双方突き合わせた解説は少ないように感じます。 この問題を語る前提として、 メーカーによる思想の違い パックラフトに求める要素が人によって違う 実例が少ないため、具体的にイメージするための情報が足りない (そんなに簡単にパンクしないということでもある) 等々、難しさはあるのですが、BlueNikeGearとしての思想・考え方を、妥協点も含め解説したいと思います。 〇そもそも気室とはパック

        • 固定された記事

        【概説】パックラフトでできること!

          これが新しい日本の小型軽量パックラフトだ!

          〇使えるミニマム、誕生!この春、BlueNileGearは小型軽量パックラフトNimbusAirを大幅にモデルチェンジ! 小型パックラフトの携行性に高い操作性を併せもつ… 【 使えるミニマム 】 誕生です! 〇新型開発 3つのこだわり!小型軽量パックラフトを再定義するつもりで挑んだ新型開発。 新しい舟の理想として、こんな3要素を掲げ、プロジェクトはスタートしました。 乗って楽しい! ⇒ 小さくても、操作性をあきらめない! ジャパニーズミニマム! ⇒ 日本人の体格、フ

          これが新しい日本の小型軽量パックラフトだ!

          こんにちは!BlueNileGearです!

          BlueNileGearについて初めまして! 日本発のパックラフトブランドBlueNileGear、代表の香本です! 水を旅する喜びを もっと多くの人に届けたい! BlueNileGearはそんな思いを胸に立ち上げた小さなブランドです。 え?パックラフトって何かって? 一言で言うと、とーっても軽い空気で膨らませるボートです。 持ち運びが楽で高性能、いろんな遊び方ができて、今大注目の乗り物なんです!! ■遥かなるBlueNile 若き日のアフリカの旅 BlueNi

          こんにちは!BlueNileGearです!

          【図解】パックラフトの3タイプ

          パックラフトに興味はあるけど… 「色々種類があるみたいだけど、どう違うの?」 そんな悩みを持っている人も多いことと思います。 実は、パックラフトには3つの構造タイプがあり、それが舟としての性能を分ける大きな要素となっています。 今回は、それらの構造上の違いと、それぞれの特徴を整理してみたいと思います! 〇コックピットの構造 3つタイプまず、その3タイプの名前がこちら。 ①オープンデッキ ②スプレーデッキ ③セルフベイラー 以下より、3タイプを順番に解説していきます。

          【図解】パックラフトの3タイプ

          2023年パックラフティングまとめ

          昨年は春にNoteアカウントを作って以来、1つも記事を書かずに過ぎてしまいました。 これではいかん!今年こそ、Noteでアウトプットをしよう!ということで、既に1月も終わりかけですが、まずは2023年のまとめから始めてみることにしました。 2023年を振り返り、まず印象に残っているのは、親子パックラフトの充実です。頻度が増えたことだけでなく、近所のお散歩的なものからキャンプツーリングまで、活動内容の幅が広がった1年でした。 それはまさに、現在一番のパックラフトパートナーであ

          2023年パックラフティングまとめ

          note はじめました

          こんにちは! BlueNileGear、店長です。 Webサイトのブログも三日坊主ですが… コツコツ書き留めていくには使い勝手が良い気がして、noteを始めてみました。 今度こそ、お役立ち情報や、店長の旅の記録(古いものも含め)を形にして行ければと思います。 特に、これから取り組もうと思っているバイクラフティングは、自転車初心者🔰の店長が悩みながら少しづつ夢を実現していく軌跡となる予定です。 同じくバイクラフティングに興味のある人にとって、共通する悩みどころなど、少しで

          note はじめました