見出し画像

大人になったらゲームはやめると思っていた

実際に大人になった今、そんなことはなかったけど。

子どもの頃からずっと何かしらのゲームをしていて、母親に時々怒られたりすることも少なくないような、ごく普通の、よくある感じにゲームと接してきたと思う。
家で勉強することがほとんどなかったので、部活動のない日は平日でも休日でもいつも何かしらのゲームをしていた。高校生ぐらいまではRPGが多かったけど、だんだんとそれ以外のジャンルにも触れるようになって。
ある程度長いことゲームをしていれば、他にもいろんなジャンルがあることを知って、興味を持てば試してみたいなって思うようになる訳で。RPGの他に遊んだのは、音楽、パズル、レース、アクション、格闘・・・調べてみるとジャンル分けがかなり細かいようなので書き切るのが大変そう。
合う・合わないはあったけど、やっぱりRPGが好きだなぁと思う。ストーリーが気になってやめ時がわからなくなりそうなので、最近はRPGのゲームでは遊んでいないけど。興味がある作品はいくつかあるので、いずれは購入したいなと思っているところです。

今手元にあるゲームソフト達(引き出し2段分)

画像1

画像2

引っ越しを繰り返しているうちに、そこそこの数を売却したり処分したので今はこのくらいの数だけど。どうしても手放したくない作品がここにあります。(ゲームじゃないのも写ってます)
DL版も今では珍しくないのでデータがあればいいやっていう人もいると思うけど、気に入っていたり好きなものに関しては、どうしても触れるカタチで持っておきたくて。取扱説明書を見るだけでも楽しかったりします。

画像3

攻略本って、今ではあまり需要がないのかも知れないけど。
RPGの場合だと「◯◯編」みたいな名前が付いていて、同じゲームに対して何冊も攻略本が出ていたことがあったなぁって。「キャラクター設定編」とか「武器防具資料編」とか何とか。
あるRPGで、ゲーム内ではボスのHPがはっきりわからないのに攻略本ではきちんと数字で出ていたことがあって。それを参考に、そのボスにダメージを与える度に電卓で減算して大体の倒せるターンの目安を知るという、今考えてもおかしなことをしていたなぁと思う。

どんなゲームであっても、他の人が気にしないようなところまで気になって、細かい設定を調べてみたりすることもあったり。
ゲームをつくる仕事に携わっている人はいいなぁと思うこともあったり。
ツクールシリーズ用の設定をいろいろ考えたこともあったり。
細かく設定し過ぎて容量が足りなくて断念したり。

画像4

旅行も好きなので、長距離移動の際には必ず携帯型ゲーム機を持ち歩いていて。高速バス等で移動する時にゲームをしていても全く酔わないので、たまに不思議がられたり。
この画像だとよくわからないけど、右側のPSPの色はピンクではなくラベンダー・パープルです。綺麗な薄い紫色なので、結構気に入ってます。
左側のDSの色はターコイズブルー。なかなか気に入った色がなくてこれにしたけど、移動中に遊ぶ時用のイヤホンは本体の色に似せて買いました。ストラップは革製品なので、これもお気に入り。

少し前に職場の人からゲームの話をふられた時、「ゲームって言っても最近は大きく3つに分かれると思うんですよ」という話をしたら、若干引いてたような印象を受けたり。
職場の人に、ゲームするのが好きだと言うと、意外だと言われることが多いので不思議です。

周囲の同世代・同性の人は、やっぱりもうほとんどゲームはしていなくて。していてもスマホとかのアプリで、スキマ時間に遊んだりするくらいのようで。自らゲームセンターに行ったり、据え置き型のゲームを買って自宅で遊んだり、なんていうのはしないらしい。
ゲームよりもやること、やりたいこと、やらなきゃいけないことがあるからなのかもしれない。きっと人それぞれ。

今でもゲームを続けていられるのは、やめるつもりはないし、やりたいし、幸せなことにやめなくても良い環境にあるからかもしれないです。
以前程ではなくても興味のあるゲームはやっぱり多いので、時間を上手く使いながら楽しめたらなぁと思います。

ちなみに、今主に遊んでいるゲームです。(時々内容更新)

◆アーケード
・beatmania IIDX
・ノスタルジア
・WACCA
・プライズ
(気になるイベントが開催されている時は、他の音ゲーも遊びます)

◆アプリ
・ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-
・プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
・NieR Re[in]carnation
・beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE
・猫のニャッホ 〜ニャ・ミゼラブル〜
・ウマ娘プリティーダービー
・Gallery

自分でも多いなぁと思う時は、優先順位をつけて遊んでいます。

今まで遊んだゲームタイトルも挙げたいけど、かなり時間がかかりそうなので、それはまた今度。多分。

この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?