
野犬生まれ・保護犬子犬と過ごす日々。 age:8monthsと1/2【桜】
子犬、初めての春を迎えました。
子犬にとってはただのロング散歩だったと思うけど、満開の桜を楽しんできました。
今回は、桜のみお届け!




初散歩から使っていたハーネスの胴回りが限界を迎え、シックな黒を新調。
首輪もハーネスもこれが最後だと願いたい…。
子犬は、飼い主夫婦の祈りも虚しくオタマが降りてこなかったので、近々開腹手術にて去勢をするはこびとなりました。
子犬を迎える前は、不妊去勢は当たり前!保護犬を迎えたのだから当然!と息巻いていたのだけど。
それは今も変わらず頭では解ってるんだけど、愛しき子犬と半年も生活を共にした今…。
いつもどおり病院に行ったと思ったらなぜか飼い主達に置いていかれ、色々と検査され怖くて震えて、寝て起きたらお腹痛くて、色々な音と匂いがする場所でひと晩を越し…、
ああ、書いてるだけで泣きそう…。
骨の一本も折ったことなければ、日帰り入院すらしたことがない超健康優良飼い主の私なので、痛いんだろうなぁ、淋しいんだろうなぁ、と子犬の気持ちを慮ったら、危うく当日連れて行くのを忘れそうです。
忘れないけど。
子犬のいない夜。
映画でも見るかな…。
