1/21

 先週「明日の私に任せよう」とか言っていた私ですが、今週は嫌な予感が的中し、それどころではなかった・・・。

①私は急な予定の変更にとても弱いです。予定が取り消しになって時間ができるのはいいのですが、自由に働けるはずだった時間に突然別の仕事が入り込んでくると、プチパニックになります。そうなると、もともとやるはずだった仕事も先の不安で手につかなくなってしまって、結果、すべてのことにものすごく時間がかかってしまいます。

②未知の仕事に対してすごくプレッシャーを感じます。やりたくない、ということではないんです。機会が巡ってきたなら、やったほうがいいと思います。そのかわり、入念に準備させてほしい!!!

 1月末~3月にかけて②の仕事をいくつか抱えているのです。集中力も必要だし、じっくり考える時間を捻出できるように調整しながら仕事していたのですが、せっかくつくり出したその時間が①突然の誰かの休みとかでどんどん削られていく・・・ あの、気持ちに少し余裕があるときなら全く構わないんですよ。で、でも今は無理!!
 
 今週は体調の波も下降気味だったので、メンタル最悪で仕事の効率もめちゃくちゃ悪かったと思います。そのうえ、せっかく準備したこともうまくいかなかったりして、もはやこの仕事向いていないんじゃないか・・・なんて思ってしまうありさま。
 ただ、そこから気持ちが上向いてくると、落ち込んで悩んでいたことが、次の変化へのきっかけになるというか。新しいことをひらめいて、その勢いで関連する本を買ってみたり。周りへの関わり方や、自分の仕事に対する考え方について、アップデートしなければいけない時期なのかなあと感じます。ただ、それには普通に仕事しているだけでは難しい。外からいろいろ取り込まないと。


 話は変わって、これまでは一週間のなかでは土曜の朝が好きだったのですが、それに加えて金曜の夜も楽しみだなあと思うようになりました。なぜかっていうと、土曜の朝までたっぷり眠れるから!!
 週末はわりと夜更かししがちだったのですが、夜更かし欲(?)が最近はおさまっています。きちんと睡眠時間を確保できることって、なんだか幸せだなあとしみじみ。
 そして土曜の午前中は、コーヒーメーカーを使うのが楽しみです。たっぷり淹れておいても、保温されるからずっとあったかいまま飲めるのが本当に嬉しい!

#日記 #仕事 #エッセイ