夏ももう終わりですね。

まあ今日の記事、一言でいうと「宣伝」ですが(笑)。

あとEL&Pについて書くのもこの辺のアルバムになってくると、疲れてくるんですよね。だから小休止。

面白いもので、結構季節問わず、サブスクで(とは言っても某サービスだけがほとんどですが(涙))この曲、聴かれているんですが、やはりここで再生数が大幅に伸びているんですよね。

ちなみにこの曲です。


元々普段からサブスクでの再生回数が一番多い曲ではあるのですが(ほとんどが某サービスばかりですが(涙))、やはり8月下旬、特に25日以降に数字が跳ね上がりました。

で9月に入るとおそらく元の水準に戻っていくのでしょう(もう9月ですが、再生数はすぐには分からないので推定です)。この曲、夏の終わりに発売していないのですが、やはり夏の終わりになると再生数が伸びるようです。

まあカブトムシが夏の虫だと知らないまま、秋に出す方もいましたが、やはり夏の歌、という風に捉えられることが多いようですから。

やはり季節ってフックになるんでしょうね。おそらく何らかの再生リストに一時的に入っているのかもしれません。

そう考えると、「旬」って作品にとっても大切なものかもしれません。

世の中から「旬」が失われてきている今だからこそ。

ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。