コード③

昨日はdimだったので、今日はその延長線上でdim7について書いてみたいと思います。

これはdimより使いにくいコードだと思います。

dimより緊張感は高くなります。自分にはdimの倍盛りのような印象の音に聴こえます。

基本的な使い方はdimとあまり変わりありません。

特徴は展開させると、別のdim7になるところですね。1oct.を4分割した音で構成されますから。

正直自分は使ったこともないです。短3度の音を4つ重ねるなんて聴く前から気持ち悪くなりそうです(汗)。パッシングディミニッシュを使うにしろ、dim7にしなくても別に構わない訳ですから。まあ実際には経過的なコードとして使う事例が大半だから、気にせずに聴いてますが(笑)。

使用事例としては四和音にする場合、dim7は使わず、別の音を足す方が多いと思います。

ただ「緊張」と「弛緩」ということを考えると、やはり意味はあるんですよね。

というかdimの延長線上か、そういう意味合いでの使い方しか思いつかないです。

ただ1oct.を4分割した音で構成されている=dim7を構成する音の組み合わせは3つしかない、という性格を持つため、転調をするためのコードとしては有効なコードです。

ただどう聴いてもやはり響きが悪い。

正直あまり得意な音ではないので、今日はこの辺で(笑)。

ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。