見出し画像

エッセイ

 こんばんは。今日もおつかれさまです。

 前から思っていたことがあって、自分を幸せにする為まず手始めに"嫌なことをやめる"っていうのがあるんだけど、私の場合これにピンとこない。

 というのも、子どもの頃から嫌な事を我慢するのが普通だったから、それがストレスになっているという感覚があまりないの。きっと同じ人いると思う。

お腹の具合を確認する

 さっきカレーを食べていて、あともう少しのところで気持ち悪くなった。けれどもう少しだから食べなきゃって思って無理して食べていた。その時娘に「お腹いっぱいなら無理して食べなくていいよ。」って声をかけようと思ってやめた。

 娘の様子を見ていたらパクパク食べてて、そのまま完食。「苦しくないの?大丈夫?」って聞くと『んーん、だいじょーぶ。』と言ってデザートのアイスまで食べた。

 そこまで見てて、初めて自分が苦しくて気持ち悪いのに無理して食べていたのに気づいた。

 子どもの頃は残すのは許されなかったけれど、私は今大人で、お母さんに怒られるわけじゃない。

『残して処分する事もできる。』

 これが嫌なことをやめるってことか!と、長年気づかなかった事にようやく気づいてやめることができた。もうちょっと早く気づきたかった。仕方ないからピノは明日にする。


----------------------------

ご覧いただきありがとうございます。

スキ♡をタップしていただけると嬉しいです。noteではログインや登録なしでもスキ♡をタップできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?