見出し画像

いちご観光農園に行ってみた!②

公務員を脱サラ(予定)し、
ブルーベリー農園を始めようとしているblueberrybase_kです。

毎週毎週、近隣のいちご農園に娘を連れて
偵察いや、勉強に行っています!
(備忘録として投稿します)

今日は市内から50分ほどの農園におじゃま
しましたー!

◾️料金

30分食べ放題コース
大人  2400円
小学生 1800円
4〜6歳 1100円
3歳以下 無料
持ち帰りは4円/g


◾️品種

紅ほっぺ、章姫、やよい姫の3品種

品種ごとにレーンが決まってました

◾️規模・施設

5m×50mハウスが3つほど
受付、待合室、手洗い場、広い駐車場
トイレあり

トイレは、THE簡易トイレって感じ
待合室兼手洗い場

◾️来場者数

基本土日のみの営業で30分×3回/日
1月から4月いっぱいまでの営業のようです。

年間営業日で16日×3回×15人=720人

さすがにちょっと少ないので
もしかすると平日もやっていたり
出荷に力を入れているのかもしれません。

◾️特徴

各グループごとにレーンを振り当てられます。
右と左で1品種ずつ、最大2品種を楽しめます。

レーンが固定されるとイチゴが少ない場合に
不満が出そうですが、
僕が行った時はイチゴが沢山あって
問題なかったです。

それよりも、他のお客様を気にすることなく
子どもがレーン内を自由に食べ歩けて
写真も気兼ねなく撮れたので
そちらのメリットの方が大きかったですね^ ^

座ってイチゴ食べてます笑

◾️気づき


・最後に持ち帰り用パックありますよ〜って奥さんが来るのはズルイ!断れない笑

・持ち帰り4円/gも正直高いのか安いのか分からないから、買ってしまった笑

・オムツを替えるはめになったが、やっぱり困った、場所がない!(トイレはやっぱりちゃんとしたほうがいい)

・レーン固定は、良し悪しあるが、子どもが自由に歩けたり、写真を気にせず撮ったりできて割と良い

・オーナーやスタッフの方が明るい方だと最初に説明してくれるのはとても雰囲気が良くなる

・3才以下無料は大きい!大人は多少高かろうとあまり気にしない

友人や家族にもオススメできる、とても雰囲気のいい素敵な農園でした!また来たいなぁ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?