見出し画像

【随筆】「よく夢を見る」20240305

一般的には、眠りが浅いと言われる。
睡眠の質に問題があることは自覚しており、とにかく夢を見る。
そんな中でも「空を飛ぶ」「高校生、17~8歳の設定」この2つが圧倒的に多い。

一番インパクトがあるのは、フリーザに殺される夢。
なぜか電信柱から出てきたフリーザに瞬殺されるというもの。
きっと、自分の戦闘力は1もないのだろう。

空を飛ぶ夢は自由や解放を表しているらしい。
高校生設定は現状に不満があるとのこと。
どれだけ解放されたいんだ。

確かに30代は独身を謳歌していた、
38歳で(周囲からすると)急に結婚。
39歳で(周囲からすると)急に父親になった。

一人が好きだし、一人旅も散々行った。
今も一人の時間を持たせてもらえている。
不満はないと思っていたが、精神的な解放はされていないのかも。

解放願望が潜在的にあると仮定して、どのようにそれを解放していくべきなのか。
40代半ばでの転職を果たして、さすがにもう退職の選択肢は考えていない。
何かこのままでいいのか、という漠然としたモヤモヤはある。

いわゆる中年クライシス。
必要なのはシンプルな生活、そして規則正しい健康的な生活。
これ、わかっているのにできていない。

そして人生最重量を脱したい。
筋肉をつける、呼び起こす。
何より心身を整えることに注力しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?