見出し画像

体癖診断カフェ・リポートvol.11

人と人の間に

今年は、特に人と人の間に、こころのありさまを観察していきます。そうすることで、また新しく見えてくる自分自身ということがあります。そこで発見できたことを、できるだけ素直に言葉にしていきたいと思います。

講座やカフェでは連続したテーマを扱うこともありますが、参加される方々のその時と場の息遣いで変化・変容しますので、毎回一回性の濃いものとなっています。

いつからでもどこからでも、ご自身のあたりまえを見直し、他者との明らかな違いを再認識して、確実に何かしら、自分自身の人生をより楽しむヒントを発見することができます。

毎日が同じ繰り返し、だなんて思い次第

12月の体癖定例講座@品川教室では、体癖各種のダークサイドについて、11月から引き続き、参加者様の間で意見交換がされました。ご感想をいただきました皆様、ありがとうございました。

お許しを得て、他の回のご感想も含め、ご紹介させていただきます。

人は人間において多面的な存在ですが、その人の着眼点や文章表現にも、体癖(感受性傾向)が表れますね。同時にそれは、その人独自の魅力と能力の発露でもあります。

ぼくの講座やカフェへ参加された皆様だけでなく、体癖にご興味のある方やこれから参加を考えておられる方にも、新しい発見のきっかけになれば幸いです。ぼく自身、毎回発見の連続に居ります。いつもありがとうございます。

【12月定例講座@品川・受講者様(女性)】
先日、初めて勉強会に参加させていただきました。普段他の体癖の方々と体癖について意見を交わす機会が少ないため、とても貴重な時間となりました。物の捉え方・受け止め方における歴然とした“違い”を改めて実感しました。またなにより、これまでは自分と違うから...と遠目に眺めていた他の存在を、初めて手をとり合いたい、歩み寄ってみたいと思えました。とても新鮮でした。きっと参加されている皆さんが”素敵な大人”であったからこそ、そう感じたのだと思います。皆さん健全でとても美しかった!なんだか衝撃が走りましたね。悩みながらも自分の人生をしっかり生きているからこそ、言葉が”凛”と生きていて…。私の尊敬するあるお方のお言葉を拝借致しますが、皆さん、自分という“自然”をしっかりお手入れしに来ていらっしゃると思いました。大人の品格ってこういう丁寧な心がけ・生き方から香りたつものかもねと、とても嬉しく思いました。私も大人の女性として素敵に歳を重ねて参れますよう精進致します。ありがとうございました!

自身の感覚を意識する

講座のサイドライン的に、身体感覚についての考察をいただきました。

ぼくなんかも、例えば、風邪でお休みのサインの時は(薬を服用しちゃうとまた別の感覚になるのですが)自身が『外界をどのように五感で感覚しているか』観察できるチャンスだと、楽しみにしていたりします。

実は、感覚していることを無視しちゃっていることの方が多かったりすることに驚いたりするかもしれませんよ。^ ^

この辺りの自己観察、自身を大切にするという言葉が、自分自身にとってどういうことなのかを見直すと共に、対人関係にも大いに活かせそうな予感がしますが、どうでしょうか。

12月定例講座@品川・受講者様(女性)】
「感覚とは何ぞや…?」と、思っていましたが、風邪をひいた状態で肉体的に弱っているときに自分を感じてみると、色々見えることがあって面白かったです。(弱いときだから見えた、というべきかも?)高熱のときって、どちらかというとエマージェンシーモード発動しているので、けっこうパキパキバリバリしているのですが、そこを抜けて体力が底を尽きると同時にアタマの動きが鈍って、自分の実在性が揺らぐ感じがしました。それは少し「心許ない」に繋がっていて「あーーーーこれが『感覚』ってやつか」と、ぼんやり思いました。 なんとなくですが、この「心許ない」を常駐させることができる人って魅力がある気がしました。(女子的な意味で)

性・ジェンダーとセックス

人が生きている以上、自他との関係性ということと、自身の性ということは、まるで足元から伸びる影のように伸縮や濃淡を変化させながらついてきて、自身と切り離せないテーマだと思います。

去年より特に男女の性をテーマに、体癖(感受性傾向)の違いをベースに、月一のペースでざっくばらんにお話できる会を設けてきました。

デリケートなテーマだからこそ大切に扱いつつも、ぼくらの生きる社会の文化背景や、性の多様化、また自身の先を見据えてと、時には大胆な切り口で興味関心の赴くまま、女性を中心に男性にもご参加いただき、ご好評いただいております。

何も難しく考える必要はなく、単純に、いまさら人に聞けないことって、誰にでもあったりしますよね?

この大人の集いで、聞けちゃったりしますよ。

【1月カフェ『ジェンダーとセックス』@渋谷・参加者様(女性)】
テーマを通じて各種体癖の個性が垣間見れて、とても興味深かったです。体癖ももちろんでしたがいろいろな角度での男女での大きな違いは『あー、やっぱりそうなんだー』と、人は人な部分もあれば『その辺は大きく、くくって良いのか』など男女別、体癖別と仕分け出来るような部分がありました。(中略)以前は結構人に不満を言っていた時期もありました。聴いてもらうことに救われた事もありましたが、受け入れられようが同調されようが、結局解決できるのは自分自身なのかなと思った事と(自分も含めて)人の話をちゃんと受け入れられる状態ってどんな時なのかなと色々考えるようになり。(中略)今回のテーマでも、自分に対して色々とコンプレックスがありありと確認できました。けど、これをやはりちゃんとアウトプットしたいです。それから『素直になる』は少しずつ言葉や行動にできた事で、良い事だけではないですが、以前より周りとの関係は良くなってきていると思います。私とこれから関わる方や、少なくとも私を受け入れてくれている方、私が好意的に思う方たちに、何かしらの形で役に立てたらと考えてます。

以下に、2月の講座とカフェの全日程を公開しております。お会いできますことを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?