見出し画像

グローカルプログラム 研修編 初日

今日はプログラム初日でした。
所属先は許可を得ておりませんので詳しくは書きませんが、
町おこし系のところで活動させて頂く事になりました。

今回研修させて頂く会社で少し心配だったところは
女性が多い職場であるということ。
以前の職場でも同期は僕以外全員女性という中でしたが、
先輩にたくさん同性の人もいたのであまり気にしていませんでした。
そのため最初は、色々やりにくいかなと思っていましたが
皆さん優しい方ばかりでとても気にかけてくださって
最初の勝手なイメージとは真逆でした。

そこでのお仕事は地元のお店の紹介ポスター作成。
いきなり、今までやってきた事が通用しない領域です。笑
でも協力隊でもこんなことあるんじゃないかと思って
柔軟性が非常に鍛えられるなと前向きに取り組んでいきます。
お店に出向いて取材をして、聞いてきたことをまとめる。
この点は営業に似ていて、なんとかできそう。。
心配なのはポスターの構成とデザイン。。
自分のセンスなど一つも信じてこなかった僕にとっては
最大の難関!乗り越えていけるのか!?

今日は美味しいものと出会いました。
その名も寒締めほうれん草!

画像1

関東にはないですね!
取材で川の駅よこたさんのところに行った時にそこの従業員の方に
教えて頂きました!
初めてみました!茹でるとすっごく甘くて美味しいほうれん草です!
本当に野菜じゃないんじゃないかってくらいでした!
特に茎が甘い!
茎の赤い部分にはファイトケミカルスの
一つの抗酸化作用のある栄養が含まれているので
美味しく体にもいいことできちゃいます!
陸前高田にきたらぜひ試してみてください!
おすすめはおひたしです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?