見出し画像

カメラ

なんとなく、フイルムカメラで遊びたくなったのは昨年。
まだ小学生の頃はフイルムが主流で、母の持つカメラを借りては友達や風景を撮って、現像にいくのが好きだった。

ファインダーを覗いている間の非現実感。
何が撮れてるかわからないワクワク感。

デジカメやスマホのカメラの性能が良くなっていっても、ファインダーを覗くあの感覚や、ざらっとした古めかしい写真、あれは特別だったな、と思い出してしまった。
どうして忘れてしまってたのか。

スマホはあるし、写真は好きに加工できるけど、
そうじゃない。

ちっさい古いカメラで、フイルム入れて、写真を撮りたくなったのなら、今チャレンジすればいいんでないの、と私が私に言った。ゴーストが囁いた的な。

だってもう大人だしね。

どんな写真がとりたくて、どんなカメラなら買えて、どんなカメラなら扱えそうか。分不相応ではないカメラを探せるのよ、スマホで。ありがとうスマホ。

そこで手を出した、

OLYMPUS PEN-EE

ね、丁度いいでしょう。
誰でも写真が撮れる!と言われて売り出されたカメラらしい。本当に誰でも撮れますよ。巻いて押すだけだもの。


で、撮っちゃうよね



空とか撮っちゃうよね!




秋だったから。
撮るのはもちろん下手だ。
けど、現像に出したとき、写真を見て感動した。

ああ、綺麗だって思ってシャッター切ったんだなぁ、って。


とても楽しい。


次は桜ですかねえ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?