マガジンのカバー画像

備忘録

29
日々の記録です。 優しい言葉で綴りたいです。
運営しているクリエイター

#イラスト

 頑張れば頑張るほどつらくなる…?? _汚れちまつた悲しみに

4月になり、早くも1週間が過ぎようとしています。 この時期、いかにも…という初々しいスーツ…

Garnetpink
2か月前
100

災害用食品を美味しくリメイク

最近、関東地方に地震が多くて、いよいよなのか…と心配がつのります。 元旦には能登での地震…

Garnetpink
2か月前
97

炭水化物と炭水化物の組み合わせ…

「お好み焼き定食はありですか?なしですか?」と聞かれると、私は断然「ありです!」と答えま…

Garnetpink
3か月前
89

私たちは余生をどう生きるか?

宮崎駿監督作品として小説がアニメ化され、米アカデミー賞の長編アニメーション賞にノミネート…

Garnetpink
4か月前
96

実家でお宝を見つける

先日、実家に帰って若かれし頃に私が使用していた部屋の押し入れを整理しました。 ガラクタの…

Garnetpink
4か月前
84

お土産の話

年末年始、帰省した人々が実家のある都道府県から名物のお菓子をお土産で買ってきてくれます。…

Garnetpink
5か月前
63

餅は丸いか四角いか

もうすぐお正月ですが、私はいつも、お正月は実家のある北海道に帰省して過ごしていました。今年は東京で過ごす予定にしております。 お正月というのは本当に地方色が出る時期ですよね。 私は北海道、夫は関東出身なので、お餅は断然「四角」です。 お雑煮はしょうゆ味で、鶏肉やゴボウ、ニンジンなどのお野菜の入ったものです。 関西の方では丸いお餅が一般的で、汁もしょうゆ味ではなく、すまし汁だったりみそ味だったりするようですね。 おせち料理も中身や食べる時間が違っていたり、場所によっては

母の送迎

高齢の母はひざが悪く、若いころのようにスムーズに歩くことができません。 家の中では特に問…

Garnetpink
7か月前
37

パンダはいつも人気者

先日、体育の日を含めた三連休に、久しぶりに上野動物園に行ってきました。 連休なので混んで…

Garnetpink
7か月前
18

ポイントに踊らされて…

今や、ショッピングというショッピングすべてに、ポイント制度があるように感じます。 ネット…

Garnetpink
8か月前
21

母の生きがい

私には高齢の母がいます。 2年前に夫に先立たれ、しばらくは遺品の整理などで忙しかったようで…

Garnetpink
8か月前
22

地球温暖化と今年の夏

今年の夏は、本当に暑かった…。 生まれも育ちも北海道の私にとって、一昔前までは 「本当に暑…

Garnetpink
9か月前
20

怖がらせる人、怖がる人

NHKの夜ドラが好きで、いつも見ています。 6月から7月にかけて放送していた「褒めるひと褒めら…

Garnetpink
9か月前
18

普通が一番の幸せ

きっと多くの人がそうであるように、若い頃は「何者か」になりたかった。 「あまちゃん」では主人公が「アイドル」になりたいと頑張っていて、受験生は一流大学に入って、高学歴で尊敬される、将来が安泰な大人になりたいと思っているのだろう。 私の場合、「少女漫画家」になりたかった。 でも、今は何者ではない自分に満足している。 大人になってわかったことは、ふつうの人間ですら何十年も生きていく中では忘れられない出来事がたくさんあるということ。 楽しいことも嫌なことも、驚いたことも悲し