見出し画像

23/24 第2節 ジローナvsヘタフェ



ジローナ保持
アルナウにボールあるver
CBがボールホルダーver
ガルシア落ちる
アルナウ上がる
GKがボールホルダーver


予想通りヤンコウトはスタメン変えられた。笑
サビーニョが左で試されている。右にはツィガンコフ。真ん中にマルティン。トーレやドフビクはまだ先発では使わず。サンティブエノも怪我?

WGが幅とり、ミゲルとエレーラが高い位置。片方に寄せたらガルシアの高精度キャノンサイドチェンジ。ガルシアはロメウが移籍して俺が引っ張ってやる感が増した気がする。キックの軌道とスピードがえげつなくてやばい。ロベルトーネとか蹴れるピボーテがアツい。

ヘタフェは普通にカウンターでワンチャンありそう。


GKが最終ラインも兼ねるが、マルティンがトラップミスしピンチに。
ミゲルとジェネ、マクシモビッチとマルティン、イグレシアスがなぜか浮いていた

動くミゲルのマークをどう対処するかがどのチームにも求められそう。

給水明けからヘタフェは最終ラインからプレスするように

給水明けからボルダラスは最終ラインにもプレスを全力ではないが、かけるようになった、受けにくる選手にも付くので、蹴るしかない場面が多発。それでも意外と前線で収まっていた。


ジローナ2点目が秀逸。
ミゲルがイグレシアスのマークを外す。イグレシアスはミゲルを受け渡す。ただ、ヘタフェDFは誰も受け渡せない。ダミアンのところにサビーニョとミゲル。迷うダミアンの裏にパスが通る。そこからミゲルのクロスにストゥアーニ。

ミゲルのフリーラン