見出し画像

経験と還元とはよく言うけれど

悔しさを忘れないための、記録として。

2021.10.23

九州リーグのバサジィ大分サテライト戦、0-5での完敗。
敗戦の理由は色々あるし、技術的なことは改善するためにこれからまたトレーニングをするけれど、試合を通してプレー強度の差を大きく感じた。

もっと頑張ってプレーしよう、とかそういう簡単な話じゃなく、Fクラブだからこそ、サテライトに元Fの選手が所属しているからこそ、特別指定でFリーグ経験のある選手がいるからこそ出せる強度だと感じた。これじゃダメなんだと、足りないと、知っているから。

個人ではなく、チームとしての基準の話。
経験とチームへの還元とは、このようなことを言うんだろう。

近年FORZAはチームの基盤ができて、だいぶ色んな「当たり前」の基準が上がったと思っていたけれど、”まだまだ、そんなんじゃダメだよ” と言われているかのような敗戦だった。

特に今シーズン、競技レベルにおいては一定の手ごたえがあっただけに、めちゃくちゃ悔しかった。
僕も選手に対しての働きかけが上手くいかず、修正することが出来なくて。

自分達は九州リーグ以上のカテゴリに上がることはないし、その高い強度を体感できるゲームも少ない。地域的な難しさもある。
じゃあ、どうやって今以上の強度・質を求めていくのか。

だからと言ってそれらを言い訳にすることは出来ないので、今後の自分の課題にしたいと思います。

選手にも話したけど、この敗戦をいい糧と出来るように。
とても大きな学びのあった、そんなリーグ戦でした。

画像1


とはいえ負けるのは悔しい!

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?