見出し画像

😡 悪貨は良貨を駆逐する

ウルトラセブンでモロボシダンを演じ、藤沢でジョリーシャポーを営んでおられる森次晃嗣さんがX(元Twitter)で大変お怒りになられていた。

自分がジョリーシャポーを訪れたのは20年ほど前だけど、この20年でマナーの悪い客が増えたんでしょうね。盗撮したり、ファンサービスを断られた腹いせ?なのか迷惑電話までかけるってどうなのよ?

中国語でも注意文が併記されてるから20年前と違って中国系の観光客も来るようになったんだな。

少なくとも20年前は有料チェキはあったし、混んでない時にお店に行って「モロボシダンのハヤシライス」食べて(飲食店だしモロボシダンのハヤシライス食べたかった)、自分用のお土産に店内で販売されていた模型道楽のモロボシダンのウルトラ警備隊フィギュア(2, 3万してたはず)、Tシャツ、帽子、アイスラッガーのキーホルダー買ったらフィギュアとTシャツ、あとたしか帽子のつばの裏までお願いしてないのにサインを入れていただいた。
(着る用に買ったTシャツまでサイン入れていただけたので勿体無くて着られなくなったw)

マナーの悪いバカが増えたせいでなくなった20年前にあった有料ツーショットチェキ

2011年には店内に飾られていた京本政樹さんが贈呈したウルトラセブンのマスクが盗まれたし、コロナ禍の現在、森次晃嗣さんは80歳と高齢なのに、GoogleMapsのクチコミ見てると「法律でマスクしなくていい」と言ってノーマスクで近付いてくるバカもいるらしいからお店のルールが厳しくなるのも致し方ないな。

あと外国人に厳しめなのは家族経営的な店でスタッフの年齢高めで外国語できないのもあるかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?