見出し画像

私の好きな音楽(ソウル)

書いてたら止まらなくなった。アメリカの黒人音楽の話。アメリカの黒人音楽はいろいろあるけどなんでソウル(魂)という名前かと言えばゴスペル(黒人が教会で歌うやつ)ルーツの音楽だからではないだろうか。違うのかな。私もあまり知らないがよく聴いたミュージシャンをあげる。気になったらYOUTUBEとかサブスクで検索してみてください。

レイチャールズ
確か20年前に死んだソウルの大御所。欧米圏ではホントよく聴かれているので今更何もない。

サムクック
ものすごい影響力のあった60年代のソウルシンガーでありゴスペルグループのリーダー。シングルは適当にベストで聴いて有名なライブ盤を二枚聴けばいい。ライブ盤は必携。

カーティスメイフィールド(インプレッションズ)
この辺を聴くと通と思われるのかな。People get readyはいろいろなミュージシャンにカバーされている。

アレサフランクリン、ウィルソンピケット、ドリフターズ(ベンEキング)、サム&デイブ
当時アトランティックというレーベルがあって黒人のR&Bのムーブメント作り出した。R&Bという言葉もここから始まる。アトランティックの所属の有名人。こんなまとめて紹介するような軽い人たちではない。

マーヴィンゲイ
この人も欧米圏ではホントのよく聴かれているので今更何もない。アルバムWhat's goin' onしか聴いていない人も多いが初期の作品で良いものはたくさんある。むしろ初期の方がポップで良いかもしれない。

マイケルジャクソン
マジでホントに今更何もない。小学校のときに上野の街頭テレビでスリラーを見てからずっとファン。コンサートも行ったし。全然見えなかったけど。豆粒くらい。

スティービーワンダー
ホントに今更何もない。もう何も言いようがない。80年代から好き。70年代の有名なアルバムは全部聴かないといけない。

ジェイムズブラウン
この辺はどうなんだろう。ソウルよりファンクなのかな?個人的にはホントに今更何も語ることはない人。ファンクを作った人。Youtubeでダンスを見るべし。

スモーキーロビンソン
シンガーソングライター。80sはcrusin'が結構有名だったんだけど。もちろん60sの初期がすごくいい。ミラクルズ名義でスマッシュヒット多数。You Realy Got Hold on meはビートルズもカバーした。かなりの歌うま。たぶん歌うたってる人はみんな聴いてる。

ディオンヌワーウィック
この辺もソウルっていうのかな?80sは結構有名だった。愛のなんとかかんとか。忘れた。もちろん60sの初期もすごいいい。Walk on byとか。たぶん歌うたってる人はみんな聴いてる。

ドナサマー
この辺はソウルとは言わずにディスコというのかな。I Feel Loveはマスト。Hot Stuffという曲はいまだにCMなどで聞く。

パブリックエネミー
もうソウルじゃなくてラップ。Fight The Powerはマスト。初期のころだけ好きで聴いた。かっこいいけど怖い感じだった。フレイバーというメンバーは絶対に道で会いたくないタイプの黒人。しかしラップは意味わからん。

欧米系の歌手は私が今更書くことなんてないよ。気になったらYOUTUBE見てください。

おしマイケル。

この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?