見出し画像

東欧を感じる毎日

昨今、いろんな意味で東欧ブームだ。具体的に書くとnoteの冒頭に注意書きドドーンと入るので書かないが、こんなに日本で東欧がブームになるのはブルガリアヨーグルト以来ではないかと思う。冗談抜きでそんな感じかなと思う。まあ目に見えないところでいろいろと影響しているのかもしれないが。

ニュースを見てると「国家を歌う少女」というのがいて、避難先のポーランドで国家を歌ったらしい。どうやらかなりデカいアリーナだ。

ポップスをよく聴いてる人なら、いかにも東欧っぽいメロディーだなと思ったに違いない。とは言っても東欧っぽさが何なのかはよく分からない。一体何だろうか?

有名な欧米のポップス歌手のケイトブッシュあたりなのだろうか?

こういった多少ふざけた感じのヨーデルのことだろうか?

その昔80sに日本でも瞬間的に流行ったブルガリアンボイスっぽいということだろうか?

まあいろいろあるかもしれないが、一番気になったのは世界最大の美女大国らしいということだ。誰が決めたのだろうか?今現状を鑑みて適当に考えたものなのだろうか?

そういえばコザックダンスって何だろうか?

おしマイケル。

この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?