見出し画像

朝食のキウイと秋の気配

久しぶりの更新。今日から9月、本当に早いものだ。
この時期、夏の疲れが出てくる人も多いことだろう。
僕もしばらく体調を崩して休んでいた。健康第一だ。

今日はキウイの日

「キュー(9)イ(1)」と読む語呂合わせに由来。
僕自身も、週3回ほど朝食にキウイを食べている。ゴールドが旨くて良き。
ビタミンCが豊富とのことで、免疫力向上のために意識的に摂取している。

鮮やかな黄色の断面が特徴のゴールデンキウイ

キウイに期待される健康効果

さっぱりとした食感と味わいで、単体でもサラダやスムージーにしてもおいしいキウイフルーツ。様々な健康効果も期待されています。さすが黄金果実。ビタミンCが豊富なので、免疫力向上にも効果的だと言われている。

  1. 健康的な肌と髪に

  2. 免疫力を上げる

  3. 消化を助けてくれて腸が元気に

  4. ダイエット効果も

  5. 老化を防ぎ、慢性疾患の予防など


酸味が特徴のグリーンキウイ

おすすめの食べ方


キウイの主流の食べ方といえば、二つに切ってスプーンで実をすくって食べたり、皮をむいて一口サイズに切って食べる方法。キウイ単体としてでなくても、水に入れてフルーツウォーターを作ったり、サラダのトッピングにするのも人気の食べ方。

キウイフルーツでつくるスムージー

特にオススメの食べ方は、ヨーグルトにトッピングすること! 乳酸菌を含む「プロバイオティクス」であるヨーグルトと、腸内細菌のエサになる「プレバイオティクス」であるキウイが相性抜群なのだそう。ぜひお試しあれ!

2022/09/01

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?