【新小5/SAPIX】小4→小5の算数勉強立て直し
いよいよ新小5年の授業が始まりました。
4年生のうちは、どの教科もSAPIXの問題はやることはやるけど、1週間の中で何度も問題を解く、ということはやっておらず、まずは指定された宿題の問題を1回解いて、間違えた問題は、マンスリーや組分けテスト前に解き直す、ということをしてました。
が、しかしです!
4年生の後半位から、算数がテストでなかなか点が取れなくなってきて、今までは算数で点を稼いできたところがあったので、「はて?!これはマズいかも?このままでいくと、まんまとクラス落ちするループに入るかも?」と危機感が!
先輩方のnoteの記事などでも、新小5年の最初の組分けで、ガクンと点数が落ちるという洗礼を受けた、というような体験を読んでいたので、うちの子もそうなること確実かもと、急に焦りだした私。
上のクラスにあと1点、あと3点で上がれないことが多く、いつも蓮舫議員の「2位じゃダメなんですか?」が頭をよぎる。
「2位じゃダメって思ってほしい!」「悔しい!負けたくない!の気持ちになってほしい!」が親の願望w。
ということで、たくさんのnote記事を熟読し、新5年生の勉強スケジュールの立て方であったり、家庭学習のやり方、教材の扱い方、親のかかわり方など、かなり参考にさせていただきました!
その中でも、今回は「算数」について。
私も算数好きなので、一緒にSAPIXの問題解いたり、教えるのだって、別に苦じゃぁない。
でもそこは、親子の関係が立ちはだかる。
第三者としての距離感を保つことができる、家庭教師との大きな違いがそこにあります。
ご多分にもれず、我が子も、私が教えようとしただけで拒否反応、目が吊り上がるわ、にらみつけられるわ、テキストみせてくれないわのバトルの応酬で、この先2年間、親が伴走するなんて絶対無理。
ここで、今回もハイ!大きな声でー!
「今回もアウトソーシングです!」。
国語と違って、算数の家庭教師って、問題を解かせる時間も多かったりするのと体系的な学びができるのか心配だったので、今回は家庭教師は敬遠。
この度、活用させてもらったのは・・・・。
例のオンラインでの解説動画のアレです!!!!
コベ○○ね。w
新5年始まる前の1月に無料体験(2週間)で解説動画を使い倒して、娘も「なにこれ!すごく分かりやすい!」と言って、1月のテキストの復習、組分け、復習テストの見直し、解き直しをスムーズにすることができました。
ポイント解説もすごく良い。ラジオも全部ほぼ聞きましたw。
スマートな解法とスピード感に、私も思わず「エクセレント!」と叫びたくなるほどでw。こんな解法知らない!ってのがたくさん!
逆に言うなら、こういうテクニックを自由自在に使いこなせないと中学受験の算数は乗り切れないのか―!とも。もちろんSAPIXでもたくさんのテクニックを学ばせてもらうのだけど、一つ一つの解法がテキスト上では見えてこない部分もあったりして、それが、コチラではきちんと体系化されていて、すごくすごく分かりやすいんですよ。
親が魅了されてしまい、無料体験後はそのまま入会。
いつでもどこでも、なんならSAPIXから戻ってきて、夕飯食べてる間に観たりすることもあり、親子一緒に動画解説を楽しんだり。算数(もはや中学受験は数学の域ですが。)の面白さ、解く楽しさ、ワクワク感を久しぶりに実感しています。
子に関しては、4年生のうちから利用しておけばよかったと今更、後悔。
ほんと、何事も始めの一歩が大事です。もっと早くお試しすればよかった。
気になっている方は、無料体験だけでも是非。(回し者か?違いますw)
こちらを活用して、1週間の学習スケジュールも立てやすくなりました。
あとは、結果にどう反映できるかです・・・(汗)。
こればっかりはなんともです。
1週間の家庭学習内容とスケジュールについてはまた後日書きたいと思います。
以上です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?