見出し画像

【MBTI】INFJとINFP 違い・比較・見分け方 ①基本編

 満を持しての鉄板ネタ、INFJとINFPの違いについてです。筆者的にはあんまり似ていないイメージがあるのですが、迷ってしまう人もいるので今回はこれを考察していきます。


1.大人っぽいINFJ 子供っぽいINFP

 INFJやINFPはフォーマルな場における態度に若干違いがある。INFJは社会に対する興味が強く、INFPは自分に対する興味が強いという基本スタンスが態度に反映される形となる。

基本的にINFJは大人びている。主機能Ni+補助機能Feの組み合わせから洞察力を発揮するためだ。そのためINFJは外面がいい。周りからどう思われているかが気になって仕方がなく、隙を晒したくないからだ。

対してINFPはどこか子供っぽい。主機能Fi+補助機能Neの組み合わせから真心が強いためだ。そのためINFPは素の態度でいることが多い。本音と建前を切り離すことをよしとしないからだ。

誠実なINFJ

 INFJは誠実な印象を人に与える。主機能Ni+補助機能Feの組み合わせから、朗らかで失礼のないように振る舞う。

NFJ特有の垣根のなさから相手を区別せず一方で、誰に対しても一定の距離感を保ち続ける。その態度からINFJはしばしばカメレオンと言われる。周りから求められた態度を演じているためだ。

 ただしESTJやENFJのように規則や集団の総意=自身の意見とはならず、その場における「あるべき姿」を察して振る舞っている。そのため安易な迎合はせず、自身の理想や矜持は持ち続けるため、時にハッキリした物言いをすることもある。

INFJは秩序を重んじる(J型)ゆえに場の雰囲気を崩したくないのだが、組織集団全体が明らかに間違っている場合は諫言を出したり、弱者をテコ入れすることでバランス(調和)を取ろうとする。それゆえ、ずっと周囲環境に自分を合わせていると消耗してしまう。一人の時間を必要とし、その意味では正しく内向型・直観型といえる。

人懐っこいINFP

 INFPは人懐っこい印象を人に与える。主機能Fi+補助機能Neの組み合わせから、旺盛な好奇心と、損得や偏見を持たない良心性を発揮するためだ。自由を重んじる(P型)ゆえに自分らしさを優先したい性質がある。

またINFPは自身の価値観のみならず他人の価値観をも尊重しようとする。自身も他人も、皆それぞれが考える「あるべき自分」を発揮できることをよしとするためだ。そのためINFPは寛大で慈悲深く、他人との距離感を詰めるのが上手い。

 ただしその価値観は主機能Fiによる感情の発露(好き嫌い・快不快)に左右されるため、他人との距離感はゼロ距離~無限大という風にムラができやすい。ただし補助機能Neを持つため、ISFPよりも人に対する興味関心が大きく、概ね好意的解釈を持つため好きな人は多い(つまり惚れっぽい)

半面、価値観を他人に強制・否定したり、あるいは強制・否定させられることを嫌うため、組織社会に居続けるとやはり消耗してしまう。一人の時間を必要とするのは、INFJと同じだ。

2.生真面目なINFJ 自然体なINFP

 そのほかにもプライベートにおける態度も見分けるポイントになるかもしれない。INFJは割と生真面目なところがあり少々に理屈っぽさや緊張感がある。INFPは自然体でマイペースだ。

向上心の強いINFJ

 根っこの性格も多少異なっておりINFJは生真面目だ。NJ型の例に漏れずINFJも向上心が強い。オフの時も何かしら勉強や副業などの努力や、執筆などの自己表現に励んでいることが多いだろう。

またINFJはどういうわけか自己評価が低い。おそらく主機能Niゆえに認識している世界観が広く、一方の劣勢Seで実生活における不自由が多いため、無能感を強く感じやすいのだろう。

そのためか、INFJは独特のシリアスな雰囲気があり、他人に一定の距離感や余裕のなさといった印象を与えやすいところはある。規則・慣習に縛られるSJ型とは違う意味で、理想の実現や向上心にNJ型は憑り付かれており、これはこれで息が詰まる。

屈託のないINFP

 一方のINFPは無邪気で屈託のない性格をしている。NP型の例によってINFPも自由な発想の持ち主で、喜怒哀楽や好き嫌いといった内心に対してウソを付かないため、ニュアンスとしては童心に近い感じになる。

先述の通りINFPは他人と距離感を縮めることを得意とする。人の長所を見出したりほめて伸ばすことは得意で、感情移入もできるため、幼児・高齢者・障がい者とも心を通わすことができる。これはISFJもやるが、彼らは義務感・保護の観点からそれを行うのに対して、INFPは共感・自発的感情でこれをやる。

一方で叱ることを苦手とするため節度や緊張感が欠けやすい。好きな人だと距離感がほぼゼロになってしまう。甘えすぎる・甘やかしすぎることで、しばしば共依存関係になったり堕落しやすい一面があるかもしれない。

3.洞察力のINFJ 想像力のINFP

 INFJは内向的直観(Ni)による洞察力を用いて1点に収束していく志向を持つ。対してINFPは外向的直観(Ne)想像力を用いて1点から拡散していく志向を持つ。

収束志向のINFJ

 INFJは複数の情報源から要点を抽出して、要点や方向性を導き出すことを得意としている。あるいは情報は集めるだけ集め、足りない情報は洞察力で仮に埋めて補完することで、全体像の把握を優先する性格ともいえる。

そのためINFJはビジョン先行型で、着地点(落とし所)を先に定め、それを実現するためのシナリオを描き、そこから逆算して今現在やるべき行動が決まるという思考様式をもっている。よって計画志向が強く、ゴールは定める。広げる風呂敷が物凄く大きいが、時間さえかければきちんとたたむのは得意な印象だ。

一方で着地点がズレたり、軌道修正が必要な状況になったりすると、その都度立ち止まってカーナビのようにルート再検索行うため、アドリブは苦手で即興性に乏しいところがある。

拡散志向のINFP

 INFPはひとつの事実から複数の可能性を見出すことを得意としている。想像力を用いた閃き・発想の転換を行うことで、様々なアイデアを描き出すことを得意としている。

INFPは探索志向を持っており、ゴールや期間といったものは定めずに「これ好き!」という情熱や好奇心に身をゆだねて、それを追求していく思考様式をもっている。研究者気質の強いNT型に対して、NF型は表現者気質が色濃く出ている。風呂敷を広げるのは早いがたたむのは苦手な印象だ。

そのためINFJとは対照的に、アドリブや即興判断は苦手ではないが着地点が定まらないところがある。事前計画を策定し、目標を達成する・目的を回収するというようなミッション遂行型の行動は苦手かもしれない。

4.打たれ弱いINFJ 芯の強いINFP

 共に社会適応力に難を抱えるINFJ・INFPであるが、INFJは打たれ弱さが目立つ。対してINFPは芯は強いが、自身と現実との価値観にギャップを抱えていることが多いようだ。

批判に弱いINFJ

 INFJは一見社交的に見えてメンタルが弱い。Fe-Ti軸(他人軸)であるためそもそも打たれ弱く、とりわけ補助機能Feの利他性+劣勢機能Seのコンプレックスにより、強烈なまでに自己評価が低いことが原因だろう。加えて主機能Niによる察しの良さもあるため、自身の批判にはすぐ気付いてしまう。

ここでINFJがダメなのは、自身の批判や攻撃を正面から受けてしまうことだ。補助機能Feの次は代替機能Tiが並ぶため、論理的整合性を求めて勘繰ってしまう。主機能Niと代替機能Tiは親和性が高く、Ni-Tiループに陥ってしまうと内心で延々と考え込んでしまうため、これがいけない。

過度に内省的になって悩んでしまうのがINFJの短所だが、主機能Niに引っ張られて(よせばいいのに)周りに対して価値観を問うムーブメントが多くなるため、自分から傷付きに行っているようなところがあり、これが彼らの生きづらさとなっている。

強制に弱いINFP

 INFPはメンタルよわよわに見えるが、Fi-Te軸(自分軸)であるため意外と強い。主機能Fiがあるため自身の感情は常に把握できており、かつ保護されるため防衛機制が働きやすい。界隈では再生可能豆腐メンタルなどと言われたりする(要は落ち込みやすいが回復も早いということらしい)

加えて代替機能Siが発達すると、現実との折り合いの付け方を学ぶようになってくる。INFPは理想と現実のバランス感覚が取れていて、やりたいことと実際にできることの認識は割とまともであることが多い。たとえばプロ目指すにも一応正社員として働くことは必要だと考えるとかだ。

一方で、自身の価値観(Fi)は譲れないところがあり、これが現実社会における規則による義務・強制や、競争による個性の否定といった社会公理に対するアレルギーが大きくなりやすい。


5.劣勢機能と先延ばし癖

 INFJ・INFPの劣勢機能はそれぞれSe・Teとなるのだが、これは社会生活(特に仕事)を行う上で重要度の高い心理機能となっていて、それゆえINFJやINFPは社会的適応力(サラリーマン適性)が低くなりやすい。

具体的には先延ばし癖(遅延行為)だろうか。INFJは劣勢Seから、INFPは劣勢Teから、目の前に置かれた仕事・やるべきことから目を背けやすく、先延ばしにしやすい。

INFJは手が回らない

 INFJは劣勢機能Seゆえに、着地点が見えない案件、マルチタスクがまわせない状況に直面すると先延ばしが発生しやすい。特にやり方がわからないが、あまり重要度が高そうに見えない案件などは、他の重要度や緊急性の高い案件に気を取られて後に回してしまい、そのうちに忘れてしまう。

これは主機能Niと代替機能Tiのループ(Ni-Tiループ)で、頭の中で考え込んでいるのが原因だ。法則性や再現性のない案件を即時・大量に処理する業務はINFJには向いていない。感覚とアドリブで処理できるSP型が向いている。

※不健全状況(Seグリップ)

 INFJは補助機能Feで解決できない状況になると、Ni-Tiループに陥って過度に内省的となり、自問自答を繰り返す状況となってしまう。しかしどちらも内向機能であるため、外界に対して影響力を及ぼすことができない。

そのため状況が膠着すると、劣勢機能Seの暴発(グリップ)により、膠着した状況を直接行動・有形力の行使といった手段に訴えて強制的に問題解決を図ろうとする。結果として危険や後先を省みない言動が多くなる。

INFPは気が進まない

 INFPは劣勢機能Teゆえに。強制力が発生する状況、他人の不興を買ったり、怒らせることが明らかな状況に直面すると先延ばしが発生しやすい。たとえばクレーム対応、料金改定交渉といったお客様の不利益になる案件は、INFPにとって重荷になることが多く、溜め込んでしまう傾向がある。

INFPは主機能Fi+代替機能Siのループ(Fi-Siループ)により、嫌なことから逃避して好きなことを繰り返し行うことで精神の安定を図ろうとする。こういう強制力や交渉力を伴う業務はST型が向いている。

※不健全状況(Teグリップ)

 INFPは補助機能Neで解決できない状況が発生すると、Fi-Siループで愛着行動を繰り返すが、根本的な問題解決にはならない。

そのためいよいよ追い込まれると、INFPはTeグリップにより高圧的で開き直った言動が多くなる。具体的には「弱者」であることを武器にして相手に訴えたり、周りを振り回したりすることが多くなる。いわゆるメンヘラのヘラってる状態がコレに近いだろうか。

まとめ

 今回はINFJとINFPの違いについて述べてみた。表面的には繊細かつ物静かで似ている印象のある両者だが、他人軸か自分軸かがひとつの判別ポイントになるのかな。あとは劣勢機能がSeかTeかという部分でしょう。

実はまだまだあるんですが、ちょっとマニアックになってしまうので今回はこの辺で。

リンク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?