マガジンのカバー画像

エニアグラムとか性格分析関係

77
たぶんINTP。ときどきINFP?
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

対して治天の君たる後鳥羽上皇。日本は天皇の威光によって治められるべきだという強い信念を持ったリーダー。武芸でも和歌にも優れており、強烈なカリスマ性を持っていたと思われる。承久の乱はリーダーとして好対照の二人。自ら刀を焼き入れするあたり、「全て自分で解決」のタイプ1っぽい。

英雄たちの選択の再放送を見ると義時は地味で傑出した能力はないけれど、他の人が心情を察知することに優れ、他の人に安定や安心を供給することができた人という総括だった。「鎌倉殿の13人」の義時像とは違うような。それにしてもタイプ6だなーと思う。

エニアグラム。自分の健全度が低い方が相手の自動反応を引き起こしやすくて、相手のタイプわかりやすくなる説。

8つの知能

8つの知能

本日のM8さんのライブ興味深かったな。

知能ってIQのような単一の尺度で測れる物で無く、複数の尺度により評価できる物であると、アメリカの学者ガードナーさんがおっしゃったらしい。(MI理論)具体的な尺度としては、「論理・数学的知能 」「言語的知能」「音楽的知能」「空間的知能」「博物的知能」「身体・運動的知能」「対人的知能」「内省的知能」の8つとするらしい。

さっそくkindleで買ってしまった。

もっとみる