見出し画像

なぜWebの世界に?

アカウントは持っていたけれど、読むこと専門で投稿はしていなかったnote。
今年、2021年10月にjoinしたデザインコミュニティー「まるみデザインファーム」の「冬の言語化まつり」をきっかけに、自分も投稿してみようかと思います。

とはいえ、何を書いたらよいのやら……。

ひとしきり和室の天井を見上げて思いついたのは、「初noteだから、なぜ私がwebの世界に入ろうと思ったのか」からスタートしようということでした。

1.新卒で入社した会社でシステム担当を命じられる

新卒で入社したメーカーで人事に配属され、社員の給与計算や労務管理を中心とした「事務」の仕事をしていました。
そう、「事務」。
2年目を迎えようとする頃、上司と人事内のシステム担当の先輩に呼ばれ、
「2年目からはシステム担当になってもらうから!」と。
「えっ⁉」
それまで知らされていなかったのですが、入社当時から私は人事のシステム担当に決まっていたらしいのです。
自社のシステム開発と運用を担当するので、まずは業務そのものが分からないといけないということで、1年目は事務の仕事をしていたらしいです。
晴天の霹靂。

社内には経理や物流などのシステムを管轄する大所帯のシステム事業部が別にあったものの、人事で取り扱うデーターは内部的にもシークレットなものということで、システム事業部とは互換性のないシステムを使い、担当者も年次システムと月次システムを担当する2人だけというレアな立ち位置でした。

前任の先輩からCOBOL/Sという言語で書かれた帳票を出力するプログラムを一本解説され、「あとは分からないことがあったらその都度聞いてや〜。」と、そこから私とプログラムとのお付き合いが始まりました。
何十本もあるプログラムと日々にらめっこし、1.5あった視力はあっという間に0.1へ……。
そう、引き続き事務もしながら。


2.コードを書くことはもうないと思っていた

4年働いたメーカーを退職後、転職も経験し、結婚、引っ越しと環境が変わる中、一旦離れたコードを書く仕事にはもう戻ることはないと思っていました。

当時、派遣で事務の仕事をしていましたが、
「お住まいから近い証券会社のシステムセンターでCOBOLのシステム開発のお仕事があります。」
と一本の電話が来ました。

「いやいや、プログラムの仕事はブランクもあるし、私その仕事希望してました?」

コードを書くこと自体は好きでしたが、この時点で3年程ブランクがありました。
なのに、「大丈夫です!ブランクがある方は他に何人もいらっしゃいますから。」という言葉にグラッと来て、再びコードと向かい合うことになりました。

そして、派遣会社との契約が切れる頃、現場でお世話になっていたYさんから業務請負契約のお話を頂いてフリーランスのプログラマーになりました。前述の系列の証券会社システムセンターでアセンブラのシステム開発や、銀行のシステムセンターでPL1のプログラム調査などを行い、現在の住まいに引っ越すまでの約2年間、Yさんの会社でお世話になりました。


3.Webの勉強をしてみない?

現在の住まいに引っ越してから出産・ワンオペ育児で仕事からは離れていましたが、Yさんからの年賀状には「また一緒に仕事をしましょう。」と毎年ありがたい言葉が書かれていました。
ある年、メールだったか電話だったか記憶が定かではありませんが、「Webの勉強をしてみない?」と言われました。

当時、まだ二人の息子が小さくて、ワンオペ育児に加え、二人とも気管支喘息で予防の吸入が欠かせない時期でした。
Webは在宅でもできるかもしれない。でも、息子たちが喘息を引き起こすと1ヶ月はまるまる仕事にならないし、迷惑をかけるかもしれない。
Webの仕事に興味はあったものの、今は無理だと諦めてしまいました。
けれど、この言葉はずっと私の心の片隅に引っ掛かり続けました。


4.自分軸を取り戻したい

下の子が小学校に上がるタイミングで仕事を再開し、在宅やパートで事務やパソコン教室のインストラクターをしていました。
子どもが小さいうちは制限のある働き方を仕方がないと思えていましたが、成長とともに、そろそろ自分軸を取り戻したいという気持ちが強くなってきました。
3年後、下の子が高校を卒業するまでにWebの仕事でやっていけるようになっていたい。
ずっと引っ掛かっていたあの言葉が、時を経て私を動かしました。

税理士事務所で働く傍ら、2019年5月にデジハリに入学し、Webデザイナー専攻・WordPress講座を修了しました。
そして、夜な夜な制作を続ける日々を経て、2020年12月に blooming m という屋号で開業届を提出し、2021年4月からWebの仕事に専念しました。
2021年は、前年に立ち上げた制作チームで仕事をしながら、あちこちのウェビナーやコミュニティーに参加してつながりを作る1年だったように思います。
9月から受講していたWebマーケティング講座では、戦略の部分でもWebを深掘りすることができました。
もちろん、数か月勉強したからといってそれは単なる入り口に過ぎず、学びはずっと続きますが、「やるからには意味あるものを作りたい」、「こうだからとご説明できるものを作りたい」、常にそう思っています。


5.最後に


「下の子が高校を卒業する3年後までに」と立てた目標のラストイヤー。
まだまだ目標には及びませんが、できることを増やしながらご縁を大切に前進していきたいと思います。


- はじめましての方へ -
読んでいただきありがとうございました。
もっと知りたいなと思っていただけたら👇こちらの記事もどうぞ。


Twitterはこちらから👇


おっと!
冒頭の「まるみデザインファーム」にjoinしたきっかけは次回にでも。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?