見出し画像

屋根塗装・天井クロス張替え|大分県中津市【住宅リフォーム】

株式会社ファーストハウジングのリフォームブログをご覧頂きありがとうございます!

当ブログでは、施工させて頂いた現場の様子を紹介させて頂いています。

各作業ごとに配慮した点なども紹介していますので、快適で安心して過ごせるお住まいのためにぜひ参考にしてみて下さい!



施工内容

今回のお客様は、大分県中津市の K 様です。

ご依頼頂いた内容は以下の通りです。

ご依頼内容
屋根塗装・破風板塗装工事

問題点・ご要望

・コケが目立つ
・屋根全体の塗装はがれが目立つ
・天井クロスの劣化

施工予定期間
2022年5月30日 〜 2022年6月1日


ビフォーアフター(Before・After)


施工ポイント・注意した点

前回屋根塗装のはがれとコケがかなり目立っていたため、より丁寧な洗浄とムラなく丁寧に塗装作業を進めてさせて頂きました!

施工を進める上で注意したポイントは以下の通りです。

・飛散防止ネットを張る(住宅街のため)
・念入りな高圧洗浄
・ムラのない塗装仕上げ


屋根塗装

高圧洗浄

細部まで丁寧に洗浄し、完璧にコケを除去していきます。

長年蓄積されたコケや汚れは、家庭用の高圧洗浄ではキレイに除去することができませんので、業務用の高圧洗浄によりコケや汚れなどを丁寧に削り取ります。


下塗り

「下塗り」の工程がしっかり出来ていないと、後の「中塗り」「上塗り」の塗料がうまく定着せず、塗料を吸い込み仕上がりにムラが起きてしまいます。

また、しっかりと下地処理がされていない下地は密着性が悪く塗料が剥がれやすくなってしまうため、下塗りは塗装を綺麗に仕上げるために重要な工程です。


中塗り

「中塗り」の工程では、このあとの上塗りがキレイに仕上がるように、凹凸 のない滑らかな下地を形成しておく必要があります。

決められた塗料と乾燥時間を守ることにより、上塗り塗料との密着性を高め、塗料の性能を耐久年数の間しっかり発揮させることが可能となります。


上塗り

「上塗り」は家の外観を決定づける最終工程であり、下塗りと中塗りを丁寧に行なった上で、美しさや耐久性を確保するための重要な役割を担っています。

色ムラが出ないよう十分な量の塗料で綺麗に仕上げていき、決められた乾燥時間を守って防水機能などの性能を最大限引き出せるように作業を進めていきます。


天井クロス張替え

室内の雨染みで天井クロスの一部が劣化していたので、綺麗に張り替えました。


お客様の声

お客様が抱えていた「目立つほどのコケ」「塗装のはがれ」というお悩みを解決できるよう、徹底した洗浄でしっかりとコケを除去し、塗料の量や乾燥時間、美観を意識しながら塗装を丁寧に施工させて頂きました。

今回のお客様は何十年も屋根の塗り替えをしていなかったこともあり劣化が多く見られましたが、屋根も室内の雨染みで劣化した天井クロスも見違えるほど綺麗になり、大変喜んで頂きました。

今回の施工で防水性も復活しましたので10年から15年は安心です。

屋根だけでなく、高さのある場所などの手の届かない箇所であれば、無理をせずご相談下さい!

定期的にチェックをしてお住まいを最高の状態に保てるようにしておきましょう!

ありがとうございました!

----------------------------------------

住まいとは家族の思い出や成長が詰まった大切な場所。

ファーストハウジング ではこれから一生涯、住むことを前提にした様々なアイディアをご提案させて頂きます。

インスタグラム でもこのブログで紹介することができない、数多くの施工事例などをアップしていますのでぜひチェックしてみて下さい!
※ フォローして頂けるとより一層の励みになります

他の施工例は コチラ

株式会社ファーストハウジング
【本社】〒871-0058 大分県中津市豊田町 6-20 AXIS ONE 1F-c
【福岡支店】〒814-0123 福岡県福岡市城南区長尾 1丁目 13-23 1階


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?